バイク ウィンカー交換
今回はバイクのウィンカー交換について書いていきます
車種によって若干の違いはあるものの、基本的な作業は同じでさほど難しくない
単純にバルブ交換だったら、レンズを外して交換できるパターンがほとんどなので簡単に出来るはず

「MONSTER(モンスター)900」のウィンカーを点検していると、取り付け部分が割れていたので交換実施

まずテールカウル下のボルトを緩めることで、ウィンカー自体は簡単に取り外し可能
※ボルトがかなり錆びていたので新品に交換(ホームセンターで購入できる)

ただ配線がかなり奥に入っていて、テールランプ等を外していく工程があるので少々めんどくさい


だがここまでくれば、新品のウィンカーの配線処理をして取り付けるだけ
※ウィンカーが正常に点灯するかの動作確認を忘れずに
フロントのウィンカーだったらここまで時間はかからないと思うが、車種によってはカウルの取り外しなどがあり手間がかかるかも
それでも工具類があれば誰でも出来るはずだし、チャレンジしてみるのもいいかもしれない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント