タミヤ TT-02 TYPE-S オイル注入式ギヤデフユニットに換装
2019年にTT-02用に発売された「オイル注入式ギヤデフユニット」
「TT-02RR」では標準装備となっているが、ユーザーの声に応えて満を持して発売
ミドルクラスマシン以上では一般的になっているが、オイル注入式になることでセッティングの幅が広がるパーツ
価格は2,800円(税別)と少々割高だけど、交換しておいて損はないパーツ
ギヤデフを制作するにあたって注意点は、スムーズな作動とオイル漏れが無いようにすること

オイル漏れを防ぐためにヨコモから発売されている、「グリーンスライム シリコングリス」をOリングとガスケット部に使用
ケースのOリングが入る部分、ジョイントにしっかりグリスを塗ってギヤ類を組み立て
ユニットにOリングを挿入するのに便利なのは、BOXレンチ使用することで簡単に入れることが出来ます
今回使用したのは#100000で若干硬めのシリコンデフオイル
オイル量は6~7分目くらいで調整

最後にビス4本を均等に締め込んで完成


今回はモーターを「G-force」の17.5Tに変更
ギヤ比は5.74:1に調整
※アジャスタブルモーターマウントを使用しているんで、ギヤ比の変更が自由に行える(実際に走らせてセッティングを考えます)
この記事へのコメント