前回バーベキュー記事を書いたんだけど、今回は燻製に挑戦!!
ホームセンターで燻製キットを見ると、安いのでも2,000円からと少々値段は高め
加えてスモークチップにスモークウッドも合わせて買うと、結構な金額がいくし初めてやるにしても敷居が高い
もっと気軽に燻製が出来たらいいのにって思っていると、先日100円均一のダイソーで面白い商品を発見

300円で買える「簡単ダンボールスモーカー(スモークウッド専用)」
セット内容はスモーカー本体、食材をのせる金網、スモーカーをのせるアルミ皿、網置きの穴をふさぐシールが付属
※スモークウッドは別途購入が必要


組み立て方はいたって簡単でスモーカー本体を箱型に広げ、網をのせる上部4ヶ所の角の切込み部を内側に押し付ける
空いた穴からスモークが漏れないよう、4ヶ所の切込み部はシールで塞いで網をのせたら完成
所要時間としては5分かからないし、気軽に燻製が楽しめるのもメリット
ただこのスモーカーの欠点としては、スモークウッドを入れるアルミ皿が地面に直接置く構造になっている
その為コンクリート等でやる分にはいいが、芝生の上でやるのに熱対策が必要になってくる

スモークウッドはホームセンターで買えるが、種類が非常に豊富でどれを買うか悩む所
色々な種類があるが、個人的に初めて燻製をやるならサクラがオススメ!!
肉料理や魚と非常に相性が良く、日本人にも馴染みやすい香りだと思う

食材はウィンナーとチーズを選択
チーズはそのままのせると網についてしまうので、アルミホイルを敷いて対策

スモークウッドを着火するにあたって、表面をしっかり焦がしておく必要がある
この焦がしが不十分だと、消えてしまう原因にもなってしまう
またダイソーのスモーカーは風に弱く、転倒防止でブロックなどで固定

1時間ほど待って燻製の出来上がり!!
色合いもいい感じだし、これをつまみに美味しくビールもいただきました
300円というリーズナブルな値段で繰り返し使えるし、初めて燻製をやる分にはこれで十分楽しめるはず
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク