横浜家系ラーメン 沼田家
群馬県沼田市にある「横浜家系ラーメン 沼田家」

住所 群馬県沼田市下久屋町1100-1
電話 0278-25-8085
営業時間 11:00~21:30(月曜日のみ11時~15時)
定休日 不定休
2018年12月にオープンとまだ新しい店
沼田ICから国道120号線を尾瀬方面に向かった先に店を構えている
※同じエリアにセガワールドとマクドナルドがあるんで目印に
店内はカウンター7席、テーブル20席、座敷が24席と広いスペースを確保しており、家族連れでも安心して訪問できる

ラーメンは醤油、塩、味噌の3種類
麺の硬さ、味の濃さ、脂の量も自分好みに注文出来る
※醤油と塩はトッピングがお得な「Max」も選べ、具はプラスでチャーシュー2枚、味玉、海苔3枚を増量
平日夜限定のまぜそば、辛とんラーメン、つけ麺(温と冷やしの2種類)、6歳以下限定のお子様ラーメンが100円で食べれるのも嬉しいところ
サイドメニューは餃子、唐揚げ、チャーハン、ネギチャー丼と揃っており、トッピングにドリンク類と完備

卓上調味料はおろしニンニク、刻みショウガ、辛子味噌、白ゴマ、コショウ、酢と家系ならではのラインナップ
もちろん家系スープと相性が良いライスは、麺類注文時はオールタイム無料なのも魅力的
スポンサーリンク


「豚骨醤油Maxラーメン(930円)」
具はチャーシュー、味玉とうずらの卵、ほうれん草、海苔の組み合わせ
大ぶりのチャーシューは厚切りなのもあって噛み応えがあり、脂身部分もトロけておいしい一品
味玉は適度な半熟具合と味付でまずまず楽しめ、うずらの卵もアクセントになっている
ほうれん草は箸休めとしての役割を兼ねており、麺と海苔を合わせて食べるのも家系ならでは

鶏ガラや背脂を炊いて作る濃厚豚骨スープはクリーミーの一言
スープ自体も豚骨の旨味が十分出ているし、家系を数多く食べ歩いている自分が飲んでも過不足ない仕上がりになっている
ただ似たり寄ったりの味で、この店個性の味わいがなかったのも事実

神奈川県にある中華麺専門の老舗製麺所で作られた中太麺
かなりもっちりとした食感が味わえるし、コシも十分楽しめる麺
卓上調味料で自分好みに味変できるが、前記した通りインパクトに弱い部分があるのは否めない
もう少し主張があれば違った感想になったかもしれないけれど、個人的には平均的な味の店でご馳走様でした
この記事へのコメント