桐生で佐野ラーメンが食べれる麺番長


群馬県桐生市にある「佐野らーめん 麺番長 桐生店」

664599.jpg

住所 群馬県桐生市相生町1-634-18
電話 0277-32-6227
営業時間 11:00~14:30
     17:00~21:30
定休日 月曜日、第2、または第3火曜日

家族で営むアットホームな佐野ラーメン店が、去年12月に伊勢崎から桐生に移転

※麺番長は桐生店の他にも太田店がある

オープン当初はいつも駐車場が満車で、個人的に以前から気になってた店のひとつ

また毎朝仕込む青竹手打ち麺に、特徴的な幅広のひもかわ麺が味わえるのも魅力



桐生競艇場から徒歩5分ほどの場所にあり、ウエルシアみどり阿左美店が目印で郡境道路を挟んだ先に

駐車場は店前に4台ほど停めれるが、ウエルシアにも駐車可能

店内はカウンター7席、テーブル12席、座敷が12席と広く、家族連れでも安心して訪問できる

IMG_0978.jpg

らーめんは醤油、塩、味噌の3種類

※桐生店名物のひもかわらーめんは醤油と塩の2種類から

他にもお得なセットメニューや創作系のオリジナルらーめん、夏季限定で冷やし中華なども注文出来る

※大盛りはいずれもプラス150円(平日のみ無料)

サイドメニューは焼き餃子、水餃子、もつ煮、おつまみ各種、唐揚げにトッピングメニューとバリエーション豊富

また持ち帰りメニューも充実しているのもあり、選択肢には困らないはず


スポンサーリンク


IMG_0982.jpgIMG_0985.jpg

「佐野醤油らーめん(700円)」

※ひもかわ麺にも変更可能

具はチャーシュー、メンマ、ナルト、薬味ネギの組み合わせ

自家製ダレで煮込んだ薄切りのバラロールチャーシューは味付けがしっかりしており、肉自体も柔らかくなかなかの仕上がり

メンマもコリコリ食感っとした心地良いし、ネギやナルトもプラスでアクセントに

IMG_0984.jpg

動物系と野菜に魚介系を独自の調合で煮出し、厳選した醤油ダレで風味に味わいを出しているスープ

スープの出汁自体はあっさりと控えめな主張で悪くなく、最初の一口はバランスが取れているように感じた

ただ醬油ダレが効きすぎているのもあり後味が悪く、スープ本来の味が楽しめなかった

IMG_0986.jpg

自家製の青竹手打ち麺はコシが強く、もっちりとした食感も楽しめる

不揃いの手打ち麺はスープともよく馴染んで、麺単品だけで評価するならおいしい

それでも全体的に見るとやはり味のまとまりがなかったし、個人的な評価はまずまずの及第点

ご馳走様でした


スポンサーリンク




スポンサーリンク

この記事へのコメント