煮干し系ラーメンが味わえるツバメヤ


群馬県邑楽郡大泉町にある「ツバメヤ」

R554455.jpg

住所 群馬県邑楽郡大泉町吉田2466-87
電話 非公開
営業時間 11:30~14:00
     18:00~20:00
定休日 日曜、月曜日

店主は各地の名店を食べ歩いて独自で味を開発

2019年7月に、「手延ラーメン 飛竜」の跡地にオープン

※店の看板は以前のままになっている

店名のツバメヤは、人の住む環境の中に営巣する益鳥であるツバメに公益性と商売繁盛の願いを込められている



店は大泉役場や中央公園のすぐ近くにあり、南小泉駅から車で5分ほどの場所に

駐車場は店舗前に2台、裏に2台停めれる

店内は4人掛けと2人掛けのテーブル席のみとなるが、14席と十分なスペースを確保

またシンプルな造りだが、全面改装したのもあって非常にきれい

それにガラスからの採光で明るい雰囲気になっている

IMG_1517.jpg

メニューは煮干し主体のかけそば、魚介豚骨の煮干しラーメン、醤油、辛味噌、つけ汁と合わせて食べる肉そばの4種類

プラス100円で注文出来るトッピングは煮卵、肉増し、メンマ増しの3種類

※和え玉はプラス200円で細麺と中太麺から選べる

サイドメニューは餃子、スタミナメンマの2種類

ラーメンの種類が豊富に揃っているのもあり色々な味こそ楽しめるが、やはりサイドメニューに物足りなさを感じる


スポンサーリンク


IMG_1523.jpgIMG_1524.jpg

「かけそば肉入り(700円)」

具は煮干し系ラーメンらしく刻み玉ねぎが印象的で、他にもチャーシュー2枚、メンマ、揚げ玉、ネギがトッピング

豚ロースチャーシューは肉質はいいが固く、味付けも薄いので物足りない

メンマに刻み玉ねぎは心地良い食感が楽しめ、揚げ玉もスープの味が染み込んで絶妙にマッチしている

IMG_1525.jpg

シロクチ、アオクチ、ヒラコなどの4種類の煮干しを用いてダシを取り、煮干しの旨味が際立つスープに仕上げている

スープはやはり魚介の旨味が全面に押し出されており、煮干し感が味わえるスープでおいしい

刻み玉ねぎのザクザク食感、揚げ玉もアクセントになっており後味も悪くない

IMG_1527.jpg

加水率低めの極細ストレート麺はパツパツっと食感が際立っており、噛み応えのある麺は煮干しスープとも相性抜群!!

圧倒的な煮干し感が味わえるラーメンとなっているのもあって、煮干し好きには堪らない一杯ではないだろうか

個人的にもまずまずの味でご馳走様でした

この記事へのコメント