佐野系では珍しいごまらーめんが味わえる一乃胡


栃木県佐野市にある「一乃胡(いちのえびす) 」

1134321.jpg

住所 栃木県佐野市赤坂町960-28
電話 0283-86-8777
営業時間 11:00~15:00
     17:00~19:30
定休日 火曜日(祝日の場合営業、翌日休み)

店主は以前訪問したことのある、「おぐら屋」で修行した経歴の持ち主

店の名前の一乃胡の「胡(えびす)」はごまを、「一乃 (いちの)」は弓を真っすぐ射ることを意味している

ひとつのこと(らーめん)に向かって、真摯に取り組もうという思いから名付けたとのこと




東武佐野線佐野市駅から車で10分程度の場所にあるのでアクセスしやすい

駐車場は20台ほど停めれるスペースを確保しているが、平日にもかかわらずに店内はすでに満席

12時過ぎに訪問したが、たくさんのお客さんで賑わっていたのが印象的

店内は明るいカジュアルな雰囲気でカウンター4席、テーブル14席、座敷が16席とまずまずの広さ

IMG_1780.jpgIMG_1781.jpg

メニューは伝統的な佐野らーめんに、独創的なごまらーめんが店の看板

※ごまらーめんは修業時代におぐら屋のまかないで食べていた、冷やし中華のタレで使う白ゴマペーストからヒントを得ている

加えてラー油らーめん、ごまラー油らーめんの2種類の味が楽しめる

チャーシューは煮豚と吊るし焼きの2種類から選べ、各大盛りは100円増し

トッピングにサイドメニュー、アルコールを含むドリンク類も揃っており、デザートの黒ゴマきな粉も女性に人気

家族連れには嬉しいお子様らーめん、お土産メニューと豊富なラインナップ


スポンサーリンク


IMG_17867656.jpgIMG_1789.jpg

「ごまらーめん(780円)」

具はチャーシュー、メンマ、カイワレ、ネギの組み合わせ

大ぶりの厚みのあるバラロールチャーシューは噛み応えがあり、脂身部分はトロけてなかなかの仕上がりでおいしい

メンマは歯応えが楽しめるし、カイワレもラーメンの味を引き締めている

IMG_1788.jpg

スープは鶏ガラ、野菜、宗田節を主体としており、6時間以上弱火にかけてうま味を抽出

それに白ごまをベースに、ごま油等をブレンドしたオリジナルペーストを組み合わせている

ごまの風味がたっぷりの白濁したスープは、非常にあっさりとした味わいで飲みやすい

ふわっと白ごまの香りも感じられ、油分がスープにコクをプラス

スープ自体おだやかでやさしい味なので女性にオススメ出来るが、個人的に若干だが味に物足りなさを感じた

IMG_1790.jpg

多加水が特徴の自家製中太縮れ麺は口当たりが滑らかで、もっちりとした食感が味わえる

手もみ効果でスープとの絡みもよく、喉越しの良さも際立っている

今回ごまらーめんを食べたが、やはり個人的な感想としては普通といったところ

また訪問する機会があれば、今度は佐野らーめんを食べてみたいと思う

ご馳走様でした

この記事へのコメント