昭和36年創業と歴史のある老舗の陽気軒
群馬県高崎市にある「陽気軒」

住所 群馬県高崎市吉井町塩川37-4
電話 027-387-7082
営業時間 11:00~20:00
定休日 毎月15日、26日(その他不定休あり)
高崎市の絶メシリストにも掲載されている店で、地元民から愛されている老舗の陽気軒
昭和36年創業と歴史が長く、現在は2代目が後を継いでいる
元々は池袋の立教大学の近くで大学生を主なお客さんとして営業していた店だが、母親が鬼石の出身なので群馬に戻って開店
ジャンボ餃子と炙り焼チャーシューを看板メニューとし、昔と変わらぬ味を提供している店
国道254号線を少し住宅街に入った所に店はあるが、最寄りの吉井駅からも徒歩で10分ほどとアクセスしやすい
駐車場は店の前と道路を挟んだ先と合わせて、12台ほどのスペースを確保している
店内はカウンター6席、4人掛けのテーブルが2席、奥には家族連れでもゆったりとくつろげる座敷と十分な広さ
また訪問した日は休日ともあり、たくさんのお客さんで賑わっていたのが印象的

ラーメンは醤油、塩、味噌、数量限定の上州吉井ラーメン(鶏白湯スープ)と様々なテイストの味が楽しめる
加えてワンタンメン、タンメン、あんかけラーメン、焼きそばと豊富なラインナップ
お得なラーメンセットはプラス250円で半チャーハン、ジャンボ餃子3ヶ、半カレーの3種類から選べ、大盛りはプラス100円で注文可能
トッピングのチャーシューは昔ながらのチャーシュー、あぶり焼チャーシュー、特製チャーシュー、元気豚の豚バラ甘辛煮と充実している

サイドメニューのジャンボ餃子は5ヶ入りと3ヶ入りから選べ、揚げ餃子も注文出来る
他にもチャーハン、どんぶり、ご飯類、単品メニューにおつまみ、スープ、ドリンク類としっかり完備
スポンサーリンク

名物の「ジャンボ餃子(ラーメンセット3ヶ入り250円)」
※単品のジャンボ餃子は3ヶ入り300円、5ヶ入り500円、揚げ餃子は5ヶ入り600円で注文出来る
1個あたり10㎝以上のジャンボ餃子は、目を見張る大きさで食べ応え抜群!!
表面の皮の食感はソコソコだが中の餡は野菜がたっぷり入っており、二ンニクもしっかり効いている
リーズナブルな値段で食べれるのも嬉しいところ


「陽気ラーメン(600円)」
具はあぶり焼チャーシュー、煮玉子、味付メンマ、青ネギの組み合わせ
なんといってもやはり目を引くのは上州豚を使用したあぶり焼チャーシューで、口に含むとほろっと柔らかく味付けもしっかりしている
それに香ばしさも合わさり、なかなかの仕上がりでおいしい一品
煮玉子は若干黄身が固いのもあって食感がイマイチだったが、味付メンマに青ネギとラーメンにマッチしている

スープは鶏ガラの効いた濃口の醤油味で、羅漢果の甘みが隠し味になっている
出汁の主張が穏やかなのもあり、最初の一口目はあっさりと飲めたスープ
ただスープを飲み進めていくうちに醬油ダレが重く感じてしまい、後味の悪さも目立ってしまったのが少々残念でもある

不揃いの中太縮れ麺はシコシコっと独特の食感が楽しめ、硬めに茹で上げられているのでコシに噛み応えも十分楽しめる
スープとも程よく絡み、全体のバランスは悪くない
アットホームな雰囲気の店で居心地が良く、ジャンボ餃子に豊富なチャーシューが味わえる昔ながらのラーメン屋
醤油ラーメンも400円と良心的な値段で楽しめるし、学生やお腹いっぱい食べたい人にはオススメ出来る店
ご馳走様でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント