無化調にこだわっている評判の「煮干しラーメン かのうや」


群馬県渋川市にある「煮干しラーメン かのうや」

IMG_4334 (2).jpg

住所 群馬県渋川市北橘町下箱田625‐189
電話 非公開
時間 11:30~13:30
定休日 日曜・水曜日

屋台ラーメンを思わせる店構えが印象的で、2019年10月にオープンした店

煮干しにこだわったラーメン、懐かしい昭和の味を再現したラーメンが味わえる店としても人気が高い



前橋から渋川に向かう県道291号線(旧17号線)沿いに面しており、最寄りの八木原駅から車で10分ほどの場所にある

小さな店構えが印象的だが店内も狭く、厨房を囲うようにカウンターが5席のみ

駐車場は3台ほど停めれるが、近くのファミリーマートにも駐車可能

店の味を自宅でも楽しめる自販機を店頭に設置しており、生麺と真空パックのスープが入ったラーメンのセット

※煮干しラーメンはあっさりスープ、コクスープの2種類から選べる(麺はたまご麺と全粒粉麺)

IMG_4325 (2).jpg

メニューは昭和ラーメン、煮干しラーメンの2枚看板

各種ラーメンの大盛り、替え玉はプラス100円、小盛りはゆで卵が半分増しで注文可能

※夏季からは魚介つけ麺も提供

トッピングはおろしにんにく、岩田のおいしい生卵・ゆで卵、和豚もち豚チャーシュー、メンマの5種類

シンプルな構成で物足りなさを感じたものの、店主のこだわりが感じられる


スポンサーリンク


IMG_4327 (2).jpgIMG_4328.jpg

「煮干しラーメン(750円)」

具はチャーシュー、味玉、メンマ、ナルト、薬味ネギの組み合わせ

地元産和風もち豚を使用したチャーシューは肉質が良く、程よく食感も楽しめてなかなかの仕上がり

岩田養鶏場の新鮮な赤玉を使用している味玉は、口当たりが滑らかで黄身に白身とやわらかくおいしい

濃い目に味付けされたメンマも食感が十分感じられるし、薬味ネギの食感もまた心地良い

IMG_4330.jpg

流行の濃厚スープではなく淡麗で、煮干し特有のエグミを活かしたスープ

営業中スープに加水しないので時間と共にコクが増し、煮干し感が味わえるスープにもなっている

早速一口飲んでみると出汁自体は、非常におだやかでクセもなくあっさりとしている

また煮干しの風味、旨味としっかりと感じられるスープでおいしい

IMG_4332 (2).jpg

極細のストレート麺は、お好みで茹で加減が注文出来る

パツンと歯切れのいい食感が楽しめる麺は、麺の味わいもさることながらスープとの絡みも絶妙でバランスが取れている

地元の厳選した食材を使用したラーメンは満足度が高く、煮干し好きには堪らないはず

おいしくご馳走様でした

この記事へのコメント