うっとおしい庭の雑草には除草剤がオススメ!!


この夏の時期に庭に生えてくるのが雑草で、抜いてもどんどん生えてくるので雑草対策は欠かせない

IMG_4096.jpg

庭の大半に防草シートを敷いているのでそこまで大変ではないが、アプローチや駐車場の砂利部分の雑草がどうしても気になってしまう

また雑草は生命力が強く、日光が当たる場所であればどんどん生えてきてしまう

庭作りにもちろん手入れは欠かせないけれども、雑草を抜くにもかなりの労力を伴ってしまい手間がかかる

このような悩みを抱えている人は多いと思うし、きれいな庭を維持していくことは非常に大変でもある

それでも雑草対策をしっかり行えば手間自体もそれほどかからず、雑草のないきれいな庭を維持していくことが出来るはず

IMG_4492.jpg

ホームセンターに行けば数多くの商品が出回っているが、除草剤は大きく分けると2種類

液体タイプ(茎葉処理型)の除草剤は、成分が植物の葉や茎から吸収されて、雑草だけを素速く枯らすことが出来る

用途としては生えている雑草に処理に効果的で、24時間経過すると雑草をほとんど枯らすことが出来る即効性の除草剤

粒剤タイプ(土壌処理型)は地面に草剤の表層(処理層)を作り、植物の根から薬剤を吸収させて枯死させるタイプ

このタイプの除草剤は、葉や茎にかけても効果がないものが一般的で、これから生えてくる雑草を抑える効果がある

IMG_4418.jpg

今回使用したのが、住友化学園芸から発売されている「草退治 メガロングシャワー(4L)」

即効性でありながら6ヵ月間の効き目があり、最大の特徴は深い根まで枯らす退治力

シャワー式なので使い勝手も良く、散布後2日~7日ほどで効果が表れる

※セイタカアワダチソウ・スギナ・カタバミ・ヤブガラシなどにも効果がある

注意点として雨が降ったりすると除草剤の効果が薄れてしまうので、晴れた日に散布することをオススメする

IMG_4504 (2).jpg

散布後1ヵ月経過した庭になるが、除草剤の効果もあってまったく草が生えてこない

以前は定期的に草を抜いていて手間もかかっていたが、除草剤の費用と労力を差し引いてもメリットの方が大きいと実感

草刈りや草取りに比べて作業時間も短く抑えることができるし、大幅に手間も軽減できるはず

この記事へのコメント