愛知県発の「博多ラーメン 鶴亀堂」
群馬県太田市にある「博多ラーメン 鶴亀堂」

住所 群馬県太田市新井町532-7
電話 0276-49-5186
時間 11:30~14:45
17:00~23:45
定休日 年中無休
鶴亀堂は主に愛知県を中心にチェーン展開しており、鶴国産豚骨のみを使用した濃厚な旨みが自慢の純豚骨博多ラーメン
ラーメン一杯に対しての豚骨使用量は、全国トップクラス
脂の多いこってり系ではなく、豚骨密度の高い超濃厚スープが特徴的な店
<
店の場所は県道323号線沿いにあり、最寄りの太田駅からも徒歩で15分ほどとアクセスしやすい
同一の資本が運営している「焼鳥の扇屋」と隣接しており、共有駐車スペースもかなり広いので訪問時にはまず困らないはず
店内はカウンターが約20席、奥にはテーブル席が1卓
席数こそ十分完備しているが主にカウンター席となるので、家族連れには若干勧めにくい面もある

ラーメンは博多豚骨を基本に黒醬油、塩、味噌の3種類から選べ、各種トッピングも豊富なラインナップ
それにお好みで麺の硬さも選べ、なま・ハリガネ・オススメのバリ・カタ・普通・やわの5段階から
※替え玉はプラス120円、ハーフは70円で注文可能
サイドメニューは餃子、半チャーハン、チャーシュー丼、辛子明太子ごはんの4種類
スポンサーリンク


一番人気の「博多とんこつ全部のせ(770円)」
具はチャーシュー、味玉、メンマ、キクラゲ、薬味ネギの組み合わせ
豚バラロールタイプのシャーシューは若干臭味が気になったが、しっかりとした噛み応えに味付けも程よい仕上がり
味玉の黄身自体は柔らかったけれども白身部分が固く、食感に関してはイマイチで口当たりが悪かった
それでも枕木メンマは食感が楽しめたし、定番のキクラゲも相性抜群で十分なアクセントに

豚骨密度の高いクリーミーなスープは豚骨は、体に優しい天然素材を使用することにこだわっている
濃厚密度の高い豚骨スープとのことで個人的に気構えたが、意外なほどあっさりと飲めるスープでクセもなく万人向け
濃厚さは確かに感じ取れたものの、旨味にコクと控えめとなっており、スープの飲み味に関しては少々物足りなくも感じた

低加水のストレート極細麺(茹で加減普通)は歯切れの良い食感が楽しめ、コシもなかなかの仕上がり
スープとの絡みもまずまずとなり、全体的なバランスも悪くない
それに加えて卓上トッピングも十分揃っており、替え玉のタレ、ニンニク、すりごま、辣油、紅生姜、高菜と自分好みに味変出来るのも魅力的
最後にチェーン店としてはそれなりの完成度を保っているが、やはり平均的な味で及第点といったところ
ご馳走様でした
店の場所は県道323号線沿いにあり、最寄りの太田駅からも徒歩で15分ほどとアクセスしやすい
同一の資本が運営している「焼鳥の扇屋」と隣接しており、共有駐車スペースもかなり広いので訪問時にはまず困らないはず
店内はカウンターが約20席、奥にはテーブル席が1卓
席数こそ十分完備しているが主にカウンター席となるので、家族連れには若干勧めにくい面もある

ラーメンは博多豚骨を基本に黒醬油、塩、味噌の3種類から選べ、各種トッピングも豊富なラインナップ
それにお好みで麺の硬さも選べ、なま・ハリガネ・オススメのバリ・カタ・普通・やわの5段階から
※替え玉はプラス120円、ハーフは70円で注文可能
サイドメニューは餃子、半チャーハン、チャーシュー丼、辛子明太子ごはんの4種類
スポンサーリンク


一番人気の「博多とんこつ全部のせ(770円)」
具はチャーシュー、味玉、メンマ、キクラゲ、薬味ネギの組み合わせ
豚バラロールタイプのシャーシューは若干臭味が気になったが、しっかりとした噛み応えに味付けも程よい仕上がり
味玉の黄身自体は柔らかったけれども白身部分が固く、食感に関してはイマイチで口当たりが悪かった
それでも枕木メンマは食感が楽しめたし、定番のキクラゲも相性抜群で十分なアクセントに

豚骨密度の高いクリーミーなスープは豚骨は、体に優しい天然素材を使用することにこだわっている
濃厚密度の高い豚骨スープとのことで個人的に気構えたが、意外なほどあっさりと飲めるスープでクセもなく万人向け
濃厚さは確かに感じ取れたものの、旨味にコクと控えめとなっており、スープの飲み味に関しては少々物足りなくも感じた

低加水のストレート極細麺(茹で加減普通)は歯切れの良い食感が楽しめ、コシもなかなかの仕上がり
スープとの絡みもまずまずとなり、全体的なバランスも悪くない
それに加えて卓上トッピングも十分揃っており、替え玉のタレ、ニンニク、すりごま、辣油、紅生姜、高菜と自分好みに味変出来るのも魅力的
最後にチェーン店としてはそれなりの完成度を保っているが、やはり平均的な味で及第点といったところ
ご馳走様でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント