札幌らーめん すずらん
群馬県伊勢崎市にある「札幌らーめん すずらん」

住所 群馬県伊勢崎市連取町3100-1
電話 0270-22-1150
時間 11:30~14:30
17:30~21:30
定休日 月曜日
群馬県でも数少ない札幌らーめんが食べれる店で、2016年5月にオープン
他に以前紹介した前橋市にある、「旭川らーめん かじべえ」も有名
2019年10月に上映されたテレビ朝日系列のご当地麺総選挙にて、「食のプロ318人が格付け!本当に美味しい麺」で1位を受賞した、札幌市内でも有名な西山製麺の麺を使用している店
店は県道74号線沿いの連取町十字路交差点南側にあり、最寄りの伊勢崎駅からは車で10分ほどの場所に
店内はカウンター5席、4人掛けのテーブル2卓、半個室の小上がりの座敷席もあり、家族連れでも安心して訪問出来るはず
比較的店内もきれいで、駐車場も12台ほど停めれるスペースを確保

オススメは北国醤油、北国味噌、北国旨辛らーめんの3種類
他にも新メニューの白味噌生姜、味噌担々麺、旨辛野菜、海老味噌、味噌野菜、黄金塩らーめん、カレーらーめんと種類豊富
もちろん昔ながらの札幌味噌、札幌醤油ラーメンも楽しめる
大盛りはプラス100円、トッピングは味玉、コーン、バター、チャーシュー、メンマ、辛増しと各種揃っている
サイドメニューはおつまみチャーシュー、北の国ライス、チャーハン、餃子、小さい家族連れには嬉しいお子様ラーメン、ドリンク類も完備
スポンサーリンク


「北国味噌(900円)」
具はチャーシュー、もやし、メンマ、ネギの組み合わせ
バラ肉チャーシューは噛み応えはあるものの、若干味付が濃い為しつこく感じてしまった
フライパンで炒められたもやしは香ばしく、シャキッとした食感が楽しめ、味噌スープともうまく馴染んでいる
また、メンマに白髪ネギも十分なアクセントに

動物系、香味野菜、生姜を中心に濃厚な味噌を合わせたスープ
スープは味噌の旨味にコクとがしっかりと感じられるが、かなり味が濃いのに加えて脂が多く、後味に関してはイマイチな印象
表面のラード油膜のおかげで最後まで熱々で飲めるが、やはり味が濃い為に少々残念な部分でもあった

西山製麺の縮れを伴った中太麺は、シコシコっとした歯応えが特徴的な麺
弾力性にもっちりとした食感も楽しめ、スープや具との絡みもよく麺に関してはなかなかの味
それでも全体の味で見ると、個人的な評価はそれなりで不完全燃焼
ご馳走様でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント