朝5時まで営業している「麺屋 柳路」


群馬県渋川市にある「麺屋 柳路(りゅうじ)」

IMG_4863 (2).jpg

住所 群馬県渋川市行幸田40-5
電話 0279-25-7669
時間 11:30~14:30
   17:30~翌5:00
定休日 年中無休

群馬県内でも朝5時まで営業している数少ない店のひとつで、スタジオアクティブの敷地内に店を構える

「メントレプレナージャパン」の暖簾分け店となり、以前にBSテレ東「カンニング竹山の新しい人生、始めます」の番組で取り上げられたこともある



店の場所は県道25号線(高崎渋川バイパス)から少し入った所にあり、最寄りの渋川駅からもさほど離れていないのでアクセスしやすい

店内はカウンター10席、奥にテーブルが3卓あり、駐車場も15台ほど停めれるので十分なスペース

089u76657ytujh.jpg

看板メニューの柳路らーめんをはじめ、特製まぜそば、中華そば、濃厚つけめん、豚麺らーめん、味噌らーめん、辛味噌らーめん、塩つけめんとバリエーション豊富に揃っている

平日ランチのラーメン注文時に、ライスが無料なのは嬉しいサービス

また、野菜の大盛り、にんにくのトッピング、脂の量、細麺・太麺がお好みで注文可能

ただサイドメニューは餃子、枝豆の2種類のみと少々不足を感じた部分でもある


スポンサーリンク


IMG_4872 (2).jpgIMG_4873.jpg

「柳路らーめん(820円)」

具はチャーシュー、味玉、もやし、キャベツ、刻みにんにくの組み合わせ

炙りチャーシューは噛み応えはあるが、味付け自体はあっさりとして食べやすい

二郎系を彷彿とさせるたっぷりのもやしには、背脂とブラックペッパーが加わって食べ味を増している

味玉に関しては味付けが濃く、黄身に白身の食感も固い為に個人的にはイマイチ

IMG_4877 (2).jpg

たっぷりの野菜、豚骨、豚骨、鶏ガラを煮込み、旨味と甘みを引き出した豚骨醤油スープ

県内の二郎系インスパイアの店とはうって変わり、スープの出汁感は控えめなのもあり飲みやすい

IMG_4878.jpg

平打ちのストレート太麺はもっちりとした食感が楽しめ、麺に具との絡みも悪くない

うまいこと全体的にまとまってはいるが、もうひと味欲しいところでもある

主張がないといえばそれまでだが、ジャンク感も薄く、二郎系を食べなれている人にとっては物足りない味かもしれない

それでも朝まで営業しているのはやはり魅力的で、同時経営の隣のカラオケ店と併用で利用出来るのも大きい

ご馳走様でした

この記事へのコメント