深夜まで営業している「横浜家系ラーメン 盛力家」
群馬県太田市にある「横浜家系ラーメン 盛力家(せいりきや)」

住所 群馬県太田市藤阿久町616-7
電話 0276-61-3750
時間 11:00~15:00
17:00~翌1:00
定休日 月曜日
太田市の家系ラーメンでは4軒目となる盛力家は、2020年1月にオープンしたばかりの新店
伊勢崎市に移転した「横濱家系ラーメン 暁屋」の跡地に店を構える
店は県道323号線沿いから少しそれた所にあり、最寄りの細谷駅からほど近い場所にある
店内はカウンター席が広く、それに4人掛けのテーブル席も3卓と十分なスペース

ラーメンは家系豚骨醤油、家系豚骨塩、豚骨味噌、極み鶏の4種類から選べ、つけ麺も注文可能
※ラーメンはタレの量、麺の硬さ、脂の量はお好みで選択、卓上アイテムはニンニクと豆板醤の2種類
各種トッピングも揃っており、大盛りはプラス100円(学生は無料)、替え玉はプラス150円で注文出来る
サイドメニューは炒飯、チャーシュー丼、チャーマヨ丼、味玉丼、餃子、各種おつまみにアルコールを含むドリンク類も完備している
スポンサーリンク


「家系豚骨醤油味玉ラーメン(850円)」
具はチャーシュー、味玉、キャベツ、ほうれん草、ネギ、海苔の組み合わせ
バラロールチャーシューは噛み応えこそあるものの、味付けに関してはまずまずの及第点
味玉に関しても柔らかいが、個人的には少々物足りなさを感じた部分でもある
具としてはあまりないボイルされたキャベツは食感が楽しめ、ラーメンとも相性が良くアクセントになっている
それに加えてほうれん草やネギ、家系で定番の海苔は、ラーメンと一緒に食べることでおいしさも倍増

豚骨の出汁の主張が控えめなスープは、あっさりとして非常に飲みやすい
スープは豚骨の旨味がしっかり出ているが、あっさりと飲める万人受けするスープに仕上がっている
ただ、やはりスープ自体のパンチが足りないので、飲んだ後の味には満足感が得られなかった

中太麺はもっちりっとした食感、コシとなかなかの仕上がり
スープに具との絡みも悪くないものの味の主張が乏しく、全体的に物足りなくも感じてしまった
それでも卓上アイテムで味変すれば、ある程度は改善されるはず
ご馳走様でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント