煮干拉麺 小烏丸
群馬県高崎市にある「煮干拉麺 小烏丸」

住所 群馬県高崎市問屋町2-7 ビエント高崎1F
電話 非公開
営業時間 11:00~14:00
17:00~23:00
定休日 水曜、木曜日
店主の好きな二郎系ラーメンから、2020年1月に再び煮干しをメインにしたラーメンに転身
素材にこだわっているのもあって本格的な煮干しラーメンはもちろん、不定期で限定メニューも提供している
店の場所はビエント高崎1階のテナントの一角にあり、最寄りの高崎問屋町駅からは徒歩で5分程度でアクセス可能
それに共有駐車スペースも約350台ほど停めれるので、駐車場に関してはまず困らないはず
店内はカウンター9席のみと少々窮屈な印象を受けたが、平日にもかかわらずお客さんで賑わいを見せていた

看板メニューは煮干絞りそば・和え玉、昔ながらの中華そばの2種類
不定期で限定メニューも提供しているが、いずれも素材にこだわっているので様々な味が楽しめる
他にも煮干つけ麺、スパイシーなブラックラーメンライス、各種トッピングも十分揃っている
スポンサーリンク


「煮干絞りそば(850円)」
具はチャーシューと刻み玉ねぎのみとシンプルな構成
薄くスライスされたレアチャーシューは口当たりが滑らかで、提供前に炙っているのもあって香ばしさも加わりおいしい一品に
刻み玉ねぎと煮干しスープは相性抜群で、ザクザクっとした食感がプラスでアクセントになっている

コスト度外視で厳選した数種類の煮干しを大量に使い、高濃度で搾り上げたスープ
各煮干しを独自にブレンド・素材に合わせた抽出方法で、コーヒーの様に複雑な嗜好の味を提供
早速一口スープを飲んでみると、様々な煮干しの旨味が凝縮されて非常に飲み応えがあるスープに仕上がっている
もちろん煮干しの風味もしっかりと楽しめ、スープに関して言えば完成度が高くおいしい

同じ品種に産地でも小麦を選別し、良質な小麦のみを使用した自家製ストレート麺
パツンと歯切れの良い食感で粉感もしっかり残しており、麺全体の味わいに関してもおいしく好みの麺
前記した刻み玉ねぎと合わせることで食感もプラスで楽しめるし、物足りない人には和え玉もあるのできっと満足出来るはず
おいしくご馳走様でした
この記事へのコメント