らーめん わをん
群馬県太田市にある「らーめん わをん」

住所 群馬県太田市由良町2081-4
電話 0276-50-1173
営業時間 11:30~14:30
17:30~22:00
定休日 火曜日
太田市街地からやや離れた場所にある店は、2012年7月にオープン。鶏ガラを8時間炊いた動物系スープに、鰹節と鯖節を大量に使用した魚介系スープを合わせたダブルスープが特徴。
県道312号線の宝泉小入口交差点から少し南に入った場所にあり、最寄りの細谷駅からは車で10分ほどでアクセス可能。共有駐車スペースも20台と広いので、訪問時にはまず困らないはず。

黒を基調とした外観が印象的な店構えになるが、店内にはたくさんのワンピースのフィギュアが飾られていた。
また、カウンター6席、4人掛けのテーブルが2卓、小上がりの座敷が17席と十分なスペースを確保している。それに訪問日が休日ともあって、たくさんの家族連れのお客さんで賑いを見せていた。

ラーメンは醤油、塩、味噌、辛味噌の4種類。他にもワンタンメン、お子様ラーメンが100円で食べれるのも、家族連れには嬉しいところ。
日替わりランチは好みのラーメンにプラス150円とリーズナブルな値段で楽しめ、月曜~金曜日のランチタイム時には、半ライスが無料サービス。
各種トッピングメニュー(ニンニク・刻み柚子は無料)も豊富に揃っており、サイドメニューは餃子、おつまみメンマ、おつまみチャーシュー、トマトスライス、自家製もつ煮と幅広い。ご飯物もミニチャーシュー丼、とろろご飯の2種類から選べる。
スポンサーリンク


「醤油らーめん(680円)」
具はチャーシュー、メンマ、貝割れ大根、ネギ、海苔とオードソックスな組み合わせ。自家製のバラロールチャーシューは柔らかく、味付けに関してもまずまずの仕上がり。
やや甘めの味付けのメンマも食感がしっかり感じられるし、貝割れ大根はシャキシャキっとした食感に辛みとアクセントになっている。

スープは鶏ガラ・もみじ・ゲンコツを8時間炊いた動物系、鰹節と鯖節ふんだんに用いた魚介系を合わせたダブルスープ。魚介の旨味をあえて強めに出して、野菜と一緒に煮込んで寝かした薄口醤油が味をまとめている。
スープ自体は魚介の旨味と風味が全面に押し出されているが、主張が穏やかで脂が少ないのもあってクセがない。全体的にもあっさりとやさしい味わいのスープに仕上がっている。

菅野製麺所の特注中太麺はもっちりとした食感で、あっさりとしたスープとの相性も悪くない。味に関しては突出した部分こそないものの、バランス良くまとまっており、老若男女問わず幅広い年齢層にオススメ出来るラーメン。
ご馳走様でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメント