毎日メニューが変わる!?厳選した食材にこだわった「あってりめん こうじ」
群馬県安中市にある「あってりめん こうじ 安中原市店」

住所 群馬県安中市原市2-2-8
電話 027-384-0725
営業時間 11:30~14:30
定休日 不定休(公式Twitterで要確認)
元々は軽井沢でカレーショップを経営しており、ラーメン業界に転身した店主。今では懐かしいテレビ番組のマネーの虎にも出演したこともあり、あっさりとこってりを合わせた「あってり麺」を提案。
ただ、その時の社長が全員女性という恵まれない回だったのもあって、説得に失敗してノーマネーで終わったが、2005年に立川で行われた「第1回ラーメントライアウト」の春出店部門で優勝。その後、特許庁でも商標登録されて店をオープンしてからは、日々行列が出来るまでに成長した人気の店でもある。
スポンサーリンク
アクセス
店は長野県軽井沢町と群馬県安中市の2店舗展開しており、安中原市店は最寄りの磯部駅から車で5分ほどでアクセス可能。
駐車場は店舗前に8台ほどのスペースを確保しているが、やはり人気店なのもあって訪問時には気を遣ってしまう。店内もカウンター6席、4人掛けのテーブル席が1卓のみとなるので、若干窮屈な印象を受けた。
メニュー

その日のラーメンは八秒茹で特濃根性豚骨醤油、煮干と節と貝の癒湯(醤油十七単・琥珀)の2種類。
北海道産の小麦を使用した和え玉は鰛煮干しと新玉、ガーリックチーズ、地鶏鴨釜玉の3種類から選べ、ご飯物はレアチャーユッケ丼が注文可能。
メニューに関して物足りなく感じるかもしれないが、毎日違った味のラーメンが楽しめるのはやはり魅力的である。
八秒茹で特濃根性豚骨醤油(1,300円)


具はチャーシュー、ネギのみとシンプルな組み合わせ。
レアチャーシューはしっとりと柔らかく、ニンニクベースのおろしダレとも相性が良く、非常に満足度の高い一品になっている。それに薬味ネギの食感もアクセントになっており、上手くまとまっているようにも感じた。

豚骨の旨味を前面に押し出した粘度高めのスープは、濃厚でありながらも豚骨特有の臭みやクセは皆無で飲みやすい。また一口と飲みたくなる味わい深いスープは、老若男女問わず万人にオススメ出来る。

八秒茹でと硬めに仕上げられたストレート細麺は、小麦の風味もさることながらバツバツっとした食感が心地良い。濃厚なスープとも相性が良く、全体的に見てもバランスに優れているラーメンになっている。
群馬県内はもちろん県外からも訪れるお客さんが多く、素材にこだわったラーメンの味が楽しめる店。日々行列が出来るのも納得の味ではあるものの、ラーメン1杯の単価が高いのが気になるところでもある。
それでも味に関しては間違いなく、美味しくご馳走様でした。
この記事へのコメント