【閉店】和歌山中華蕎麦の人気店がリニューアルオープン!!本格的な家系ラーメンが楽しめる「はたお家」


群馬県高崎市で和歌山中華そばを提供する「はたお商店 高崎店」が、2021年9月に家系ラーメンとして新たに生まれ変わった「はたお家」

代表の剣持氏はアパレル関係の仕事をしていたが、和歌山の旅行先で食べたラーメンに感銘を受け、和歌山ラーメンの老舗「井出商店」のOB店主に弟子入りを志願。その店主が経営する福井市内のラーメン店で2年間の修業を経て、2014年に群馬県に和歌山ラーメンの先駆けであるはたお商店をオープン。

今では前橋本店の「上州濃厚中華蕎麦 はたお商店」、家系ラーメンの「はたお家」、デカ盛り二郎系の「ラーメン伝次平」、「もりん寺」の4店舗を展開している。

IMG_8433 (2).jpg

住所 群馬県高崎市棟高町1675-253
電話 027-372-0688
時間 11:00~15:30
   18:00~20:00(火曜日は昼のみの営業)
定休日 年中無休

アクセス




群馬県道25号高崎渋川線沿いのイオンモール高崎からほど近い場所に店舗を構え、最寄りの井野駅からは車で5分ほどでアクセス可能。駐車場も店舗前に10台ほどのスペースを確保している。

店内に入るとカウンター6席、小上がりの座敷にはテーブル席が4卓と十分な広さで、平日にも関わらずたくさんのお客さんで賑いを見せていたのも印象的。

メニュー


E-wZ8JEVgAIMeMD.jpg

スタンダードのラーメン、味玉ラーメン、チャーシュー麺、トッピング全部乗せのMAXラーメン、まぜそば、期間限定で蛤ラーメンから選べる。トッピングはネギ、玉ねぎ、海苔、味玉、もやキャベ、ほうれん草、チャーシューと豊富に揃っている。

それに麺のかたさ、味の濃さ、脂の量もお好みで注文可能となり、加えてオールタイムライス食べ放題、学生には麺大盛りサービスなのも嬉しいといったところ。

サイドメニューもからあげ丼、明太めし、チャーシュー丼、から揚げの4種類。女性や小さい家族連れ連れにはレディース・お子様らラーメンも完備しており、アルコールを含むドリンク類と不足ない構成になっている。


スポンサーリンク


ラーメン 750円


IMG_8413 (2).jpg

具は豚と鶏の2種類のチャーシュー、ほうれん草、海苔の組み合わせ。

燻製された豚肩ロースチャーシューは香ばしく、非常に噛み応えがあり肉質自体も上々。鶏チャーシューに関してもまずまずの仕上がりで食べやすく、スープに浸した海苔とご飯を合わせることで、おいしさも倍増するのは家系ならではの楽しみ方。

それにあっさりと茹で上げられたほうれん草は、箸休めとしての役割を兼ねており、ラーメンともマッチしている。

IMG_8421 (2).jpg

豚骨の旨味が抽出されているマイルドなスープは、豚骨特有の臭みやクセが皆無で非常に飲みやすく、スープ表面の鶏油が合わさり味わいをプラスしている。

その反面、スープ自体の粘度が低めで主張に乏しいのもあって物足りなく感じてしまい、個人的にはもう少し豚骨の旨味を主張してもらいたかったところでもある。

IMG_8423 (2).jpg

四ノ宮製麺所の中太縮れ麺はガッシリとした力強い麺となるが、麺が前面に押し出されているのもありスープとのバランスがイマイチ。どれも単体で見るなら平均点以上の味となるが、全体的なまとまりとしてはどうしても辛口な評価に。

それでも卓上アイテム(刻み生姜・醤油・酢・豆板醤・ニンニク・胡椒・胡麻・ラー油・一味唐辛子)は豊富に揃っており、自分好みに味変することである程度は解消されるのではないだろうか。

ご馳走様でした。


スポンサーリンク




スポンサーリンク

この記事へのコメント