T-1グランプリにも輝いた評判の「蕎麦 山海酒屋 山人」
今回は群馬県前橋市にある「蕎麦 山海酒屋 山人」を紹介します。

蕎麦を食べるきっかけになる店をコンセプトに従来のイメージを取り払い、新しい楽しみ方を提案している店。昼は蕎麦・うどんを提供しているが、夜は居酒屋という一風変わった山人は豚咖喱セットで「第4回T-1グランプリ」に輝いたことでも知名度は高い。
店名の通りお酒の種類も豊富に揃っており、看板でもあるグランプリメニューの豚咖喱セットは群馬県産豚のバラ軟骨をじっくりと煮込んで、チーズ・トマトなどで仕上げた自慢の味が楽しめる。
スポンサーリンク
アクセス
住所 群馬県前橋市問屋町2-10-18
電話 027-257-2072
営業時間 11:30~15:00
18:00~22:00(L.O21:00)
定休日 月曜日
最寄りの新前橋駅から車で5分ほどの場所にあり、第1・第2駐車場と合わせて40台以上停めれるスペースを確保している。

店内に関しても一人ランチで利用できるカウンター席、4人掛けのテーブル席が3卓、1階と2階の座敷(個室有り)も80席と十分広く、宴会などはもちろん小さい家族連れでも安心して訪問出来るはず。
お品書き

タッチパネルで注文する方式を採用しており、冷たい蕎麦はもりそば(650円)、ざるそば(750円)、冷とろそば(900円)、温玉冷とろそば(1,000円)、舞茸天もりそば(1,200円)、海老天もりそば(1,900円)の6種類から。
温かい蕎麦に関してもかけそば(650円)、たぬきそば(750円)、とろろそば(1,000円)、きのこそば(1,000円)、鴨そば(1,400円)、舞茸天そば(1,200円)、海老天そば(1,900円)の7種類。
つけ蕎麦は山辛豚汁そば(1,000円)、京鴨の鴨汁そば(1,300円)、山辛汁そば(900円)、山豚汁そば(1,000円)、きのこ汁そば(900円)の5種類が注文可能。

それに「第4回T-1グランプリ」を受賞した蕎麦と合わせて食べれる豚咖喱セット(1,000円)も人気が高く、その他にもカレー汁のつけ蕎麦・うどんはカレー汁そば(900円)、豚カレー汁そば(1,100円)、カレーうどん(1,000円)、豚カレーうどん(1,200円の4種類が選べ、お得なランチメニューもリーズナブルな値段で楽しめる。
もちろん期間限定の夏蕎麦、丼物、一品料理、コース料理、 山海酒屋とうたっているだけあってアルコールドリンク類も豊富に揃っており、蕎麦だけでなく酒屋としても楽しめる一面を持っている店でもある。
もりそば 650円(税抜き)

蕎麦は玄蕎麦と丸抜き後のものを石臼で挽いたブレンドした蕎麦粉を使用しており、通常では80メッシュという細かめのふるいを用いるが、山人では40メッシュと60メッシュの粗目のふるいを使っている。通常の蕎麦より少し荒く切ることで香りが引き立つよう工夫がなされ、噛み締めるたびに蕎麦の実の香ばしさが引き立っている。
風味豊かで食感にコシと楽しめ、非常に喉越しの良い蕎麦に仕上がっている。そばつゆは鰹本枯れ節と鯖節を合わせて半生返しで作られているが、しっかりとした味わいで上手くマッチしている。蕎麦湯もあっさりとして飲みやすいので余韻に浸れ、おいしくご馳走様でした。
この記事へのコメント