二郎インスパイア系ラーメンが味わえる「ブタハトモダチニボシハシンユウ」

渋川で人気のらぁめん家有坂の2号店として、2020年12月にオープンした二郎系インスパイアの「ブタハトモダチニボシハシンユウ」
群馬県を代表するラーメン店のひとつでもあり、東京で開催している大つけ麺博にも出場経験がある全国的にも知名度が高い。有坂系列のラーメンは渋川に2店舗あるが、2022年には玉村に3号店の「自家製麺つむぎ」、前橋に4号店の「MAEBASHI NOODLE KEYAKI」と立て続けにオープン。
それぞれの店で味わえるラーメンは煮干し系、ジャンク系、地鶏魚介、豚骨魚介と様々な味を提供している。
アクセス
住所 群馬県渋川市渋川1832-28
電話 非公開
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 月曜日
最寄りの渋川駅から徒歩1分と立地が良いのでアクセスしやすいが、駐車場がないので隣接パーキング(30分無料)を利用する必要がある。
店内は逆L字カウンターが8席のみと若干窮屈に感じたものの、休日ともあってたくさんのお客さんで賑わっていたのが印象的であった。
メニュー

店に入ってすぐの券売機で食券を購入するスタイルとなり、ラーメン(醤油・塩)、つけめん、まぜそばの3種類が注文可能。メニューによって若干の違いはあるが、スタンダードの麺量は300g、中盛り400g、大盛りが500gとボリューム満点!!
※ラーメン・つけめんの無料トッピングはヤサイ、ニンニク・アブラ。まぜそばはニンニク、魚粉、かつお節、ベビースターが注文可能。
各種トッピングはチャーシュー増し、メンマ増し、自家製鶉。サイドメニューはチャーシューご飯、卵かけご飯、餃子、おつまみ3点盛りから選べ、ドリンク類はビールとハイボールが注文可能。
卓上アイテムは酢・ラー油・ブラックペッパー・一味唐辛子・カラメと揃っており、自分好みに味変が楽しめるのはやはり嬉しい。
ラーメン 850円

具はチャーシュー、もやし(少なめ)、ニンニク、背脂、生姜の組み合わせ。豚バラチャーシューは分厚いながらも柔らかく仕上がっており、味付けも程良く食べやすい一品。もやしはくたくた寄りに茹で加減となるが麺と上手くマッチしており、ニンニクに背脂が合わさることで食べ味もしっかりプラスされている。

豚骨、豚ガラ、豚肉などから抽出した非乳化スープに、キレのある醤油ダレが合わさることでしょっぱうまを表現。
クセになる味わいで塩分も強めではあるものの、二郎系が苦手な初心者でもすんなりと口に運べるスープになっている。

オークション100%使用の自家製麺は平打ちの太麺で、ガッシリと力強いコシに噛み応えが存分に楽しめる。麺自体の味わいが強いのでスープに負けてなく、具と合わせて食べることでおいしさも倍増。
ご馳走様でした。
この記事へのコメント