【閉店】二郎インスパイア系で人気を博している「らーめん すくえ屋」

image0 (2).jpg

今回は2019年7月に新規オープンした、埼玉県上里町にある「らーめん すくえ屋」を紹介していきます。

群馬県高崎市のいち大グループが展開しているブランドであり、近年では埼玉県や新潟県にも進出している。

様々な味の店を次々とオープンさせており、最も知名度の高い2stブランドの「極濃湯麺フタツメ」をはじめ、3stブランドの「ラーメン ダイサン」、4stブランドの「ラーメン すくえ屋」と店舗ごとに違った個性あふれるラーメンを提供。

また、全てのブランドには数字にちなんだ屋号が使われており、覚えやすい特徴的な屋号で思わず立ち寄ってしまうはず。


スポンサーリンク


アクセス



住所 埼玉県児玉郡上里町金久保666-1
電話 0495-33-8688
営業時間 11:30~15:00
     17:30〜22:00
定休日 水曜日

イオンタウン上里近くの国道17号線沿いに店を構えており、JR高崎線神保原駅からは徒歩20分ほどでアクセス可能。また、店舗前の駐車場には20台停めれるスペースを確保している。

店内の雰囲気


店内に入ってすぐに待合席と製麺室があり、カウンター9席に窓際に4人掛けのテーブル席が2卓とまずまずの広さ。

ただ、人気店なのもあって混雑が予想されるので、訪問時には若干気を遣ってしまうのがネックでもある。

メニュー


44323345.png

券売機で食券を購入するスタイルとなるがラーメン、国産豚ラーメン、辛つけ麺、つけ麺、新メニューの台湾まぜそばから選べる。麺の量に関しては普通が約350g、少なめでも250g、麺半分で175gとボリューム満点のラーメンを提供。

※麺大盛り(100g増量)は150円増し。麺少なめ・半分の方には玉ねぎ、もしくは生たまごがサービス。

トッピングは煮たまご、生たまご、野菜増し、ブタ1枚、ブタ入りアブラと豊富なラインナップとなり、サイドメニューはもつ丼、コーラ、ビールのみとシンプル。

無料トッピング


IMG_1550.jpg

提供する前にお好みで注文する無料トッピングはヤサイ、ニンニク、ショウガ、アブラと二郎系ならではの組み合わせ。

卓上アイテムに関しても醤油、唐辛子、ホワイトペッパーと揃っているのも嬉しいところ。

ラーメン 900円


IMG_1552.jpg

具材にはチャーシュー、たっぷりもやし、キャベツ、追加で荒めに刻まれたニンニクとおろしショウガをトッピング。ちなみに麺半分でも量が175gとボリュームがあるので、初見の方にもまずは麺少なめ(250g)で食べるのを勧める。

大ぶりのチャーシューは柔らかく煮込まれているのもあり、味付けもさることながら脂身部分がとろけてなかなかの仕上がり。もやしはクタクタに煮られているが麺にスープとの絡みも良く、プラスでトッピングしたニンニクにおろしショウガがアクセントになり、より一層食べ応えが増している。

IMG_1559.jpg

濃い口の味わいのしっかりと乳化した豊潤スープは、醤油感はキリッとしつつも、くどくない甘めの味になっている。

油こそ多いが二郎系初心者でも安心して食べられるマイルドなスープではあるが、それでいながら動物系の旨味もガツンとしっかり感じ取れる。

IMG_156211.jpg

二郎インスパイア系ではお馴染みの日清製粉のオーション使用した自家製麺は、ワイルドな小麦の香りにしっかりとコシの強さが味わえる力強い麺。スープともよく馴染んでおり、生たまごを絡めてすき焼き風にして食べてもおいしい。

幅広い年齢層に勧められるラーメンでおいしくご馳走様でした。

この記事へのコメント