昼はラーメン、夜は居酒屋&ラーメンと様々なシーンで楽しめる「ラーメン酒場 一八」
今回は群馬県高崎市にある「ラーメン酒場 一八」を紹介していきます。
景勝軒で腕を振るった店主が営んでおり、以前は「カフェ&バル グローカル」として運営していたが、2022年4月に業態変更してラーメン酒場として新たにスタート。
ラーメンはもちろん、鉄板で提供するホルモン焼きやレバニラなどの各種一品料理、アルコール類も充実しているので様々なシーンで楽しめる店。
スポンサーリンク
アクセス
住所 群馬県高崎市棟高町718-1
電話 027-386-4610
営業時間 11:00~14:30
17:00~22:00(土日は通し営業)
定休日 火曜日
高崎市郊外の県道10号線沿いに店を構えており、近隣にあるイオンモール高崎からは車で5分ほどでアクセス可能。また、駐車場も店舗前に22台停めれるスペースを確保している。
店内の雰囲気
カジュアルで洒落た雰囲気の店内はカウンター6席、テーブル24席、窓際には小上がりの座敷が12席と十分な広さ。
メニュー
とんこつラーメン(醤油)、新潟5大ラーメンにも数えられている燕三条ラーメン(にんにく醤油・塩)、燕長岡ラーメン(生姜醤油・塩)と様々な味が楽しめ、替え玉(細麺)はプラス130円で、麺大盛りはプラス100円で注文可能。
各種トッピングはチャーシュー、ねぎ、メンマ、煮玉子から選べ、ご飯物はスタミナ丼と生姜焼き丼の2種類(ミニ丼も注文可)。それに加えて肉量200gとボリューム満点の鉄板焼肉、鉄板ステーキ、鉄板ホルモンと十分なラインナップ。
ラーメン酒場ということもあり種類豊富なアルコール類、おつまみに関しても様々な料理を提供しているのも魅力のひとつ。
それに飲み放題は平日1,480円、金土日祝日では1,880円と値段を気にせず飲めるのも嬉しいといったところである。
燕三条ラーメン 800円
具材はチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、生姜の組み合わせ。
厚切りの豚肩ロースチャーシューは柔らかく、味付けもさることながら脂身部分までおいしく食べれる。極太メンマは歯応えが楽しめ、刻み玉ねぎの甘みはもちろん、シャキッとした食感に生姜のキレの良さもアクセントになっている。
背脂の甘みとニンニクでパンチを効かせた煮干しスープは、しっかりと主張しているので飲み応えも抜群!!
背脂が合わさっていることでコクがプラスされ、煮干しの風味は控えめではあるが出汁の旨味も十分感じ取れる。スープだけでも十分おいしいが、麺に具材と合わせることでより一層おいしさも倍増。
それに合わさる中太麺はスープの味にも負けてなく、加水率低めのゴワゴワ系の硬い麺となるがコシに食感と力強い。
具にスープに麺とそれぞれ主張が強いラーメンとなり、店自体はラーメン酒場と謳ってはいるものの、本格的なラーメンが味わえる店としてもお勧めできる。
おいしくご馳走様でした。
この記事へのコメント