女性店主が営む2号店の「麵屋ようすけ 佐野新都市店」

今回は栃木県佐野市に2021年12月にオープンした2号店、「麺屋ようすけ 佐野新都市店」を紹介していきます。社長の田邊庸介氏は多くの弟子を輩出している佐野らーめんの老舗、田村屋で修行した経歴の持ち主。
以前は佐野市でゴルフ用品会社に就職してゴルフレッスンも務めていたが、生徒の中にラーメン店主がいて背中を押されたのもあり、5年の修業を経て開業を決意。東日本ラーメンの100名店にも選出されており、人気テレビ番組の鉄腕ダッシュ、秘密のケンミンSHOWで紹介されたことでも知名度が高い。
スポンサーリンク
アクセス
住所 栃木県佐野市高萩町909
電話 0283-55-7175
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
11:00~21:00(土・日・祝日)
定休日 水曜日
2号店の場所はイオンモール佐野新都市の目の前、国道向かいには佐野プレミアムアウトレットがあるので非常にアクセスしやすい。
また、最寄りの佐野市駅からは車で5分ほどの場所にあり、共有駐車場も十分広いので安心して訪問出来るはず。
入店までの流れ

開店前は店舗入り口のベンチから順番に並んでいき、店内が満席になってからは発券機で受付をする。入店案内はアナウンスにて行われているが、順番が近くなったら店舗前で待機しておく。
店内の雰囲気
明るい日差しが差し込む店内はカウンター4席、4人掛けのテーブル3卓、2人掛けのテーブル4卓、小上りの座敷には6人掛けのテーブル2卓と十分なスペース。
メニュー

ラーメン、メンマラーメン、ワカメラーメン、一番人気のチャーシュー麵、ニンニクラーメン、コラーゲンたっぷりの背脂生姜醤油ラーメン、羅臼昆布と伊吹いりこの背脂塩ラーメン、塩ラーメン、わんたん麺、各種トッピングメニューも豊富に揃っており、麺大盛りは150円増し、半ラーメンは100円引きで注文可能。
おつまみは餃子(3個)、もつ煮、おつまみチャーシュー、スタミナメンマ(小間切れチャーシューとメンマの特製ニンニク醤油和え)、おつまみメンマ、枝豆の6種類。ご飯物はチャーシュー丼、チャーシュー丼黄身のせ、スタミナメンマ丼、ライスから選べる。もちろん各種ドリンク類(アルコールを含む)、テイクアウトメニューと十分なラインナップとなり、選択肢にはまず困らないはず。
ラーメン 790円

トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギ、ナルトの組み合わせ。
豚バラチャーチューは薄切りながら味わい深く、口当たりも滑らかで上々の仕上がり。メンマは程良い食感で食べ応えがあり、ほうれん草にネギとバランス良くまとまっている。

寸胴から溢れるほどの鶏ガラと豚ガラ使い、それに香味野菜、牛すじ、牛脂から出汁を取って丁寧に作られている。あっさりとしながらも動物系の旨味が存分に感じられ、上品でコクのあるスープは最後まで美味しく飲める。

自慢の青竹手打ち麺は中太の縮れを伴う平打ち麺となり、超多加水麺はもっちりっとした食感が楽しめる。それに押し返してくる弾力、きめ細かい滑らかな舌触りもあっておいしい麺に仕上がっている。
餃子(3個) 330円

餃子はひとつのサイズが大きいので食べ応えがあり、餡を丁寧に包み込んでいるので旨味がちゃんと閉じ込められている。皮はもっちりっとした食感が楽しめ、ニンニクもしっかり効いて肉汁溢れる餃子。
最後に佐野ラーメン激戦区において常にトップクラスの人気を誇り、休日ともなると1時間以上並ぶのが当たり前。それでも並ぶほどの価値がある店でもあり、女性店主が営む2号店も本店に負けず劣らず味にサービスの質は高い。
美味しくご馳走様でした。
この記事へのコメント