パスタのまち高崎で独創的なイタリアンラーメンを提供している Ramen Bistro & Bar Navajo White

IMG_4182.jpg

群馬県高崎市にある「Ramen Bistro & Bar Navajo White」を紹介。

ナバホワイトは1947年に創業した「らあめんはうす成吉思汗」が、2004年にリニューアルオープンした店。

創業から70年を超える老舗は今まで愛され続けてきたらあめんの味を守りつつ、新しくイタリアンをベースとした本格的な洋食メニューも提供。もちろん洋食以外にもアジア、中華料理の技法を生かした限定ラーメンも楽しめ、宴会や女子会などパーティープランも充実している。


スポンサーリンク

アクセス



住所 群馬県高崎市鞘町24
電話 027-322-6029
営業時間 11:30~23:00
定休日 水曜日

最寄りの高崎駅西口から徒歩15分ほどの場所にあるが、駐車場がないので近隣の提携駐車場を利用する必要がある。

※タイムズ高崎鞘町を利用で本日のソフトドリンクサービス、立駐パーク500を利用で1時間駐車チケット(大人2名以上)進呈。

店内の雰囲気


IMG_4185.jpg

洋風で木を基調とした洒落た雰囲気の店内はカウンター6席、テーブル16席、座敷が6席と十分なスペースを確保している。

それに2階には貸切スペースも用意しているので、ちょっとした集まりや宴会など気軽に利用できるのも嬉しいといったところ。

メニュー


IMG_4192.jpg

創作の看板メニューのナバホらあめんをはじめ、高崎酸辣湯麺、毎月変わる旬の食材を使って作る限定ラーメン、醤油らあめん、八宝菜、タンメン、シーフード、味噌らあめんとバリエーション豊富!!

ご飯物は半チャーハン、卵かけご飯、炙り焼豚丼から選べ、サイドメニューに関しても餃子、春巻、フレンチカントリーポテト、焼売、鶏唐揚げ、3品盛り合わせなど様々な料理が楽しめる。

それに14時から提供しているアラカルトなどの洋食料理も好評で、21時以降のバータイムにはナバホ料理を食べながら飲めるのも魅力。

ナバホらあめん 900円


IMG_4200.jpg

トッピングは挽き肉、ネギ、コーン、ニラのみとシンプルな構成。

挽き肉は旨味がほのかに効いており、細切りされた白髪ネギの食感も心地良くスープとの相性も良い。コーンの食感に甘みもスープにウマいことマッチしており、なんとも不思議な感覚のラーメンで独創的な味。

IMG_4203.jpg

鶏・豚・野菜を炊いたスープに、練りゴマ・ミルク・バターを使って仕上げた洋風担々麺。まろやかなクリーミーなスープは辛すぎず、練りゴマの風味がしっかり効いて担々麺とは違った味を醸している。

その理由として牛乳を加えているので味わいがマイルドで滑らかになり、一言で例えるならこれぞ洋風ラーメンといったオリジナルなスープで面白い。また、付け合わせのスパイスを加えることでキリっと味が引き締まり、レモンを加えることでサッパリと食べれる。

IMG_4209.jpg

自家製中太縮れ麺はもっちりとした食感が楽しめ、コシも強いのでスープとの絡みも申し分ない。今まで個人的に味わったことがないラーメンで新鮮だったが、味に関しても全体的にバランス良くまとまっており女性にもオススメできる店。

おいしくご馳走様でした。


スポンサーリンク



スポンサーリンク

この記事へのコメント