素材の旨味を生かした本格的な淡麗系ラーメンが味わえる「六紋銭エッセンス」

35533dee.jpg

今回は群馬県渋川市にある、「六紋銭エッセンス」を紹介!!

群馬県内屈指の観光地として伊香保温泉や榛名山が有名ではあるが、渋川市は日本のへそとしても有名な街。そんな日本の真ん中の閑静な住宅地の一角にあり、まるでカフェのようなお洒落な佇まいが印象的で女性でも入りやすく、素材の旨味を生かした本格的な淡麗系ラーメンが味わえる。


スポンサーリンク

アクセス



住所 群馬県渋川市有馬158-4
電話 0279-23-3580
時間 11:00~14:00
   18:00~20:00(月曜は昼営業のみ)
定休日 火曜日(祝日の場合は昼のみ営業)

最寄りの渋川駅から車で5分程度とアクセスしやすいが、駐車場は店舗前に6台しか停められないので訪問時には少々注意が必要。

店内の雰囲気


rerffdddd.jpg

カジュアルでアットホームな雰囲気の店内はカウンター5席、テーブル4席、小上がりの座敷が8席あり、家族連れでも安心して訪問出来るスペースを確保している。

お品書き


IMG_6446.jpg

ラーメンは塩らぁめん(細麺)、醤油らぁめん、六文銭雷らぁめん(太麺)の3種類から選べ、雷らぁめんは甘辛・中辛・激辛、涙目の4段階からお好みで調整可能。スープが薄まるということで大盛りこそないが、プラス50円で半ライスを注文して雑炊風やお茶漬け風にして食べるのもオススメ。

一品料理は餃子、半チャーハンの2種類。各種ドリンク類は生ビール、日本酒、ノンアルコールビール、ジュース(コーラ・コーヒー・ウーロン茶)と揃っているものの。サイドメニューに関しては少々物足りなく感じてしまった。

味玉塩らぁめん 950円


IMG_6454.jpg

1番人気の味玉塩らぁめんには豚肩ロースチャーシュー、鶏の唐揚げ、味玉、レンコン、ネギがトッピング。

豚肩ロースチャーシューはホロリと柔らかく、しっかりと味がしみ込んでおいしい。薄くスライスした鶏の唐揚げはカリッと仕上がっており、なおかつジューシーで鶏肉本来の旨味が楽しめる。味玉も半熟具合で程良くいい感じで、ラーメンの具材としては珍しいレンコンも箸休めとしてうまくマッチしている。

IMG_6456.jpg

上州地鶏の丸鶏やガラに豚骨などを炊いた動物系、それにカキとシジミをメインにした10種類の魚介系を合わせたダブルスープ。

早速スープを一口飲んでみると丁寧に素材の旨味が引き出されており、万人に飲みやすいやさしい味わいに仕上げられている。岩塩のみで味を調えているとのことだが、全体的なまとまりとしても悪くない。

IMG_6453.jpg

全粒粉配合の低加水ストレート細麺はパツンと歯切れの良い食感が心地良く、小麦の風味もしっかり感じ取れてスープとも相性抜群。また、食後のチョコレートなどサービス精神にあふれており、アットホームな雰囲気で老若男女問わず地元民からも愛されている評判の店。

ご馳走様でした。

この記事へのコメント