本格的な大阪のたこ焼きが都内でも楽しめる!?気軽にフラっと立ち寄れる「名代秘伝の味 じゅげむ」
「名代秘伝の味大阪じゅげむ」は、地元大阪で愛されているたこ焼きを東京の人にも食べてもらいたいという思いからスタート。大阪南部のたこ焼き専門店として圧倒的な人気を誇るたこ一、タコを専門に扱う寿水産が共に立ち上げた新ブランド。
ちなみに店名のじゅげむ(寿限無)の由来は、寿水産の寿から始まる縁起の良い言葉から名付けられており、東京都内には中野店、高円寺店、上野御徒町店の3店舗を展開している。テイクアウトはもちろん、店先の屋外でたこ焼きをつまみに軽く一杯やっていける店。
メニュー
看板のたこ焼き(6個450円8個550円、12個800円、15個950円、30個1,800円)の味はソース、塩こしょう、醤油、生姜醤油からお好みで注文可能。無料トッピングはマヨネーズと一味、有料トッピングはねぎ(100円)、チーズ(130円)、明太マヨ(150円)の3種類から選べ、たこ焼きをえびせんで挟んだたこせん(250円)も楽しめる。
アルコールドリンクはビール(キリン一番搾り300円)、ハイボール(200円)、レモンサワー(200円)から選べ、ソフトドリンクはコーラ(200円)、ジンジャエール(200円)、ウーロン茶(100円)とリーズナブルな値段で注文可能。
たこ焼きを実食!!
たこ焼きは創業以来から変わらぬ秘伝の生地に、スーパーで売られているタコよりもクオリティの高い新鮮なタコを使用。焼き立て熱々で提供されるたこ焼きは外側はカリっと、中はトロリと仕上がっている。それにタコの旨味にぷりぷりっとした食感も楽しめ、酸味の効いたソースに鰹節との相性も抜群でおいしく食べれる。
また、お得なドリンクセットはたこ焼き4個にドリンク(ビール、レモンサワー、ハイボール、ソフトドリンク)が1杯付いて500円と驚きのバリュープライスで提供。本場大阪の本格的なたこ焼きが気軽に楽しめ、財布の中身を気にせずフラっと立ち寄れるオススメ出来る店。
この記事へのコメント