1時間待ちは当たり前!?毎年百名店に選出されている超人気店の青竹手打ちラーメン 日向屋

yt66tfffdr.jpg

栃木県佐野市にある「青竹手打ちラーメン 日向屋」を紹介していきます。

日向屋の店主は同市内にある超人気店の田村屋で修業した経歴の持ち主で、2008年9月に田村屋から独立してオープン。近所の人たちがひなたぼっこをしに来るような店を目指して始めた店は、2017年から百名店に毎年選出されており、佐野ラーメンの中でも屈指の行列が絶えないことでも有名。


スポンサーリンク

アクセス



住所 栃木県佐野市免鳥町548-7
電話 0283-22-4620
営業時間 11:00~14:30
     17:00~20:30(売り切れ次第終了)
定休日 水曜日、第2・第4火曜日

例幣使街道(旧国道50号)免鳥町交差点南に店を構えており、最寄りの富田駅から徒歩で25分、佐野ICからは車で20分ほどでアクセス可能。

駐車場に関しては店舗前に13台、道路を挟んだ先に11台、少し離れた場所には臨時の第2駐車場を確保している。ただ、平日休日問わずお客さんで賑わっているので、訪問時には若干気を遣ってしまうのがネック。

店内の雰囲気


5rtytrerer554.jpg

明るい雰囲気の店内はカジュアルな木目調でまとめられており、カウンター4席に4人掛けのテーブル席が2卓。また、小上がり座敷は4人掛けテーブル3卓、5人掛けのテーブル2卓と家族連れでも安心して訪問出来るはず。

メニュー


IMG_68526444554.jpg

ラーメン、チャーシュー麺、にんにくラーメン、メンマラーメン、わかめラーメン、コーンラーメン、辛ねぎラーメン(夏季限定)と豊富に揃っている。各種トッピングはにんにく、薬味ねぎ、煮たまご、わかめ、コーン、メンマから選べ、ラーメン大盛りは130円増しで注文可能。

サイドメニューは餃子、チャーシュー丼、皿盛りでチャーシューとメンマ、ソフトドリンクはコーラ、オレンジ、ウーロン茶から選べる。

テイクアウトメニュー


IMG_6854664344rer.jpg

テイクアウトメニューは冷凍餃子(500円)、チャーシュー丼(450円)、チャーシュー(900円)、メンマ(400円)とリーズナブルな値段で楽しめるのもありがたい。

卓上調味料


IMG_68556543433.jpg

ラーメンに欠かせない卓上調味料はホワイト&ブラックペッパー、醤油、酢、ラー油と不足なく揃っている。

餃子 5個入り(500円)


IMG_6869.jpg

見た目がふっくらとした手作り餃子はラーメンの味を引き立てるように考えられており、豚ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、にんにく、生姜が使われている。

ふっくらモチモチ皮の食感の餃子は野菜の甘み、肉の旨味とバランス良くまとまっていておいしい!!もちろん餃子が大ぶりなので食べ応えも抜群で、ぜひともラーメンと合わせて食べて欲しい。

ラーメン 750円


IMG_6860.jpg

トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギとシンプルな組み合わせ。

豚バラチャーシューは箸で持つと崩れ落ちそうなくらいに柔らかく、口に含むとあっさりとした味付けながらも十分おいしく仕上がっている。細切りメンマは心地良い食感が楽しめ、ナルトにネギもラーメンのアクセントに。

IMG_6863.jpg

豚骨、鶏ガラ、牛スジを入れてコクと甘みを出した動物系に、カツオ節、サバ節、昆布などの魚介に野菜を合わせ、万人に受け入れられるやさしい味わいのスープに仕立てている。早速一口御飲んでみると出汁の主張が控えめなので飲みやすく、それでいながらも素材の旨味が凝縮された奥深い味で、最後まで飲み干せるほどおいしいスープはさすが!!

IMG_686655555.jpg

熟成の一歩手前で包丁を入れる自家製青竹手打ち麺はもっちり食感にコシと程よく、あっさりとしたスープにもよく馴染んでウマい!!

佐野市でも1・2位を争う日向屋は評判通りの味で、美味しくご馳走様でした。

この記事へのコメント