マイルドで食べやすい二郎系ラーメンが味わえる「醤油豚骨らーめん つけめん 中一」

IMG_8260.jpg

群馬県高崎市にある「醤油豚骨らーめん つけめん 中一(なかいち)」

2022年9月に一合舎の跡地にオープンした中一は、二郎インスパイア系ラーメンが味わえる店。濃厚魚介豚骨を前面に押し出している中一ラーメンを看板に掲げており、つけ麺、まぜそば、中華そばと様々な味を提供している。


スポンサーリンク

アクセス



住所 群馬県高崎市飯塚町811-9
電話 027-335-8088
営業時間 11:00~15:00
     18:00~25:00
定休日 火曜日

最寄りの北高崎駅から徒歩5分とアクセスしやすい。駐車場に関しては店舗前の道路脇に5台しか停められないので若干窮屈ではあるものの、近隣のD’STATIONにも駐車可能なので問題なく訪問出来るはず。

店内の雰囲気


IMG_8261.jpg

落ち着いた雰囲気の店内はカウンター7席、4人掛けのテーブル2卓と十分な広さ。

メニュー


IMG_8274.jpg

入ってすぐの券売機で食券を購入するスタイル。メニューは人気の魚介豚骨ラーメン(醤油・味噌)、オリジナル中華そば、二郎系の中一ラーメン(醤油・味噌)、まぜそば、魚介豚骨つけ麺、まぜそばから選べ、大盛り(100g)は100円増し、特盛(200g)は200円増し、替玉(豚骨と中華そば)は100円増しで注文可能となり、平日ランチタイムはライスが無料なのも嬉しい。

ご飯物は炒飯(半炒飯)、チャーシュー丼、中華風角煮丼、煮込み牛スジ丼の4種類。サイドメニューは焼き餃子、唐揚げ、揚げ鶏皮餃子、鶏軟骨揚げ、枝豆、ジャガイモポテト、モツ煮、アルコールを含むドリンクと充実したラインナップ。

無料トッピング


r43rtereewe.jpg

魚介豚骨ラーメンは麺の硬さ、油の量がお好みで選べる。つけ麺は通常冷やモリでの提供となるが、アツモリにも変更可能。

二郎系の中一ラーメンではニンニク、背脂、野菜の量、チャーシュー(1枚から3枚まで)がそれぞれお好みで注文可能となり、毎週水曜日は麺増量が無料サービス!!

中一ラーメン(醤油) 850円


IMG_8279.jpg

チャーシュー、もやしにキャベツ(少なめ)、ニンニク、背脂が豪快に盛り付け。

厚切りチャーシューは箸で掴むと崩れ落ちそうなくらい柔らかく、タレがしっかりしみ込んでいるのでおいしい。もやしとキャベツは硬めに茹で上げられているので、シャキシャキっとした心地良い食感が楽しめる。

IMG_8280.jpg

豚骨(丸鶏・背ガラ)、豚足、鶏ガラ、もみじ、魚介、舞茸、野菜から炊き上げている。自慢のスープは化学調味料は一切使わず、煮干しと焼き顎を中心にした魚介系に、12時間以上煮込んだドロドロ豚骨スープを合わせたWスープ。

スープは見た目とは裏腹にあっさりとして飲みやすく、それにたっぷりのニンニクに背脂がスープに合わさることで食欲を促進。カエシの主張も控えめなのでクセがなく、二郎系を初めて食べる人でも安心して飲めるスープに仕上がっている。

IMG_8281.jpg

小林製麺所から仕入れている中太麺はガッシリと力強い食感が楽しめ、適度に縮れているのでスープに具材との絡みも良く、全体的な味のバランスも上手くまとまっている。ただ、二郎系ラーメンとしては控えめな主張になっているので、二郎系を食べ慣れた人には少々物足りなく感じるかもしれない。

ご馳走様でした。

この記事へのコメント