ホッピー通りのど真ん中でおいしいもんじゃ焼きが食べれると評判の浅草もんじゃ かのや

rer5543edfdsds655455.jpg

今回紹介していくのは、浅草ホッピー通りにある「浅草もんじゃ かのや」

明治4年に創業の豊洲市場水産仲卸が直営する店は、もんじゃ焼き専門店からはじまり、海鮮酒場、せいろ飯など幅広く運営。もんじゃ焼き専門店としては日本一の店舗数を誇り、様々なブランドのもんじゃ焼き店を出店。浅草もんじゃはもきち、えもん、もすけ、かのや、ぜんやの5店舗を展開しており、おいしいもんじゃ焼きが食べれることでも人気を博している。


スポンサーリンク

アクセス



住所 東京都台東区浅草2-4-11
電話 03-6802-7618
営業時間 10:30~23:00
定休日 年中無休

最寄りの浅草駅から徒歩3分とアクセスしやすく、浅草ホッピー通りには昔ながらの懐かしい雰囲気の居酒屋がたくさん立ち並んでいるので飲み歩きにも最適。

店内の雰囲気


5346t43edd.jpg

活気に溢れた店内はテーブル90席と十分なスペースを確保しているが、お客さんで常に賑わっているので訪問時には気を遣ってしまうのがネック。

お品書き


IMG_72595444554e.jpg

定番のもんじゃは明太子もち、明太子しそ、おすすめのいか墨、梅たこ豚のり、和牛すじカレー、豚キムチ、海鮮、豚ニラ、昔ながらの五目、親子もんじゃに素もんじゃと種類豊富。お好み焼きも豚玉、和牛すじ、海鮮、明太子チーズ、ミックス、天玉といろいろな味が楽しめ、各種トッピングメニューも充実。

サイドメニューは一品料理に季節のおすすめ料理、鉄板焼き、焼きそば、ご飯物から選べ、ドリンクはビール、ホッピー、ハイボール、酎ハイ、日本酒、焼酎、果実酒と十分に揃っているのも嬉しいといったところ。

お好み焼きともんじゃは焼いてもらうのがオススメ!!


IMG_7274.jpg

お好み焼きともんじゃは店員さんに焼き方を教えてもらい、自分でも焼いて楽しむこともできる。ただ、焼き方に不安がある人は店員さんに言えば焼いてくれるので、初心者でも安心して楽しむことが出来るはず。

お通しは日替わりで変わる


IMG_7270.jpg

今回お通しとして鉄板で焼くオムレツを出されたが、挽き肉の旨味にネギの食感とアクセントになっておいしい。メニューにないのが個人的には残念だったが、日替わりでお通しが変わるので行くたびに新しい発見があるかも。

明太子もちもんじゃ 1,580円


IMG_7272355434.jpg

定番で人気の明太子もちもんじゃは一杯に盛られたビジュアルが印象的で、鶏ガラと香味野菜からとった出汁も旨味抜群。

IMG_7285.jpg

目の前で店員さんが手際良くもんじゃ焼きを作ってくれたが、細かく刻まれたキャベツを焼く音が心地良く、土手を作って出汁を豪快に流し込んで具材を混ぜ合わせて仕上げていく。たっぷり入ったピリ辛の明太子に餅のもっちり感が絶妙に合わさり、もんじゃのおこげもまた堪らなくおいしい!!

観光地ともいうこともあってか値段は少々高めに設定しているが、味に関しては間違いなくオススメ出来る店。


スポンサーリンク



スポンサーリンク

この記事へのコメント