ミニ四駆のオススメ充電器はコレ!!コスパに優れて使い勝手も良い「HITEC X4 Advanced MiniⅡ」

ミニ四駆を始めるにあたって必要になってくるのが充電器。各メーカーから充電器が販売されてるが、初めて購入する人にとってはどれを選んでいいのか悩んでしまう。ミニ四駆で使用できる充電器は手軽な物からハイエンドまで様々で、電池の性能はダイレクトに速さに直結するのでしっかりしたものを選んでおきたい。
今回は使い勝手も良く、価格も6,600円(税込)とリーズナブルな値段で買える「HITEC X4 Advanced MiniⅡ」を紹介していきます。
製品情報

Ni-cd/Ni-MH(ニッケル水素/ニッケルカドミウム)単3・単4形充電池4本が同時充電、放電、リフレッシュモード、内部抵抗測定を搭載。充電器にはUSBケーブル(Type-C)が付属しており、モバイルバッテリーでも充電可能。
また、名称にMiniと謳っているだけあり、製品サイズは108×73×28㎜と非常にコンパクトな造りで持ち運びにも便利!!
充電・放電電流値が細かく設定可能

充電中の電池内部抵抗を高精度に随時測定し、充電電流を自動調整する電流調整機能を搭載。電池に負担をかけない充電方式は、充電・放電電流値が電池容量に合わせて100mA単位で細かく設定可能。また、使用中のバッテリー放熱性も改善しているので温度上昇を抑えられ、基本的なことなら何でもこなしてしまう万能充電器。
それにコンパクトな造りで充電操作もストレスなく行え、コストパフォーマンスにも優れているのでオススメ出来ます!!
この記事へのコメント