県内屈指の行列が出来ることで有名なフタツメで濃厚タンメンをいただきます!!
群馬県を中心に展開している濃厚タンメンでお馴染みのフタツメは、高崎市のいち大グループが展開しているブランドであり、近年では埼玉県、栃木県、長野県や新潟県にも続々と進出している。
最も知名度の高い2stブランドの「極濃湯麺フタツメ」をはじめ、3stブランドの「ラーメン ダイサン」、4stブランドの「ラーメン すくえ屋」と個性あふれるラーメンを提供。また、全てのブランドには数字にちなんだ屋号が使われているが、その中でも絶大な人気を誇っているフタツメでは、野菜たっぷりの濃厚タンメンが味わえることでも人気を博している。
スポンサーリンク
メニュー
看板メニューのタンメンは濃厚タンメン、しおタンメン、辛いタンメン、辣椒味噌タンメン、濃厚トマトタンメン、濃厚カレータンメン、つけめんのもりタンメン、スープのないまぜそばの汁なしタンメンから選べ、豚のあばら肉を揚げてのせた排骨(パイコー)タンメンも楽しめる。
お得なセットメニューの唐揚げセット、ギョウザセットは麺類にプラス290円とリーズナブルな値段で注文可能。もちろんスープ(濃厚野菜、辛い野菜、辣椒味噌)に焼きめしとバリエーション豊富!!
サイドメニュー
前菜・つまみ・一品料理はザーサイ、キムチ、胡麻塩キャベツ、棒々鶏、おつまみ排骨、麻婆豆腐、回鍋肉と30種類以上揃っており、サワーや酎ハイなどのアルコールドリンクも十二分に完備している。
タンメンに使用している食材は具沢山!!
フタツメの濃厚タンメンは、厚生労働省が成人1日あたりの必要野菜摂取量350gより多い約450gの野菜を使用。
野菜はキャベツ、ニラ、もやし、ニンジン、玉ねぎ、カマボコ、豚肉、黒胡椒、生姜(トッピング)、にんにく(トッピング)と非常に具沢山でヘルシーな一杯!!
卓上アイテム
卓上アイテムは酢、醤油、ラー油、ホワイトペッパー、一味唐辛子の組み合わせ。
濃厚タンメン 820円(税別)
濃厚タンメンに合わさる具材は8種類の野菜が合わさり、野菜増しは150円増し、麺大盛り(100g)は130円増し、生姜とニンニクがは無料でトッピング可能。
二郎系を彷彿とさせるビジュアルは圧巻の一言で、豚骨スープに自家製ダレを使った炒め野菜はオイスターソースを隠し味にしている。野菜はシャキシャキッと食感が楽しめ、濃いめに味付けされているので思わず箸が止まらなくなってしまうほど食が進む!!
豚骨と鶏ガラを長時間炊きだしたクリーミーなスープは、濃厚でありながら非常に飲みやすく仕上がっている。それに飲み進めていくと炒め野菜の旨味がスープに溶け出し、タンメンでは鉄板の塩ベースのスープとも相性抜群!!
自家製手もみ麺はガッシリと力強いコシが特徴的で濃厚なスープの味をしっかり受け止め、野菜と絡めて食べることでより一層おいしく食べることができる。県内屈指の行列が出来ることでも知名度が高いフタツメは幅広い年代から支持を集めており、ボリューム満点のタンメンは野菜の旨みが堪能できる一杯!!
ご馳走様でした。
この記事へのコメント