もはや行列が出来るのは当たり前!?地元民やサラリーマンから絶大な支持を得ている「もつ煮屋 日の出食堂」
スポンサーリンク
群馬県伊勢崎市にある人気の「もつ煮屋 日の出食堂」を紹介!!
もつ煮で有名な日の出食堂は、以前テレビで放映されたこともあって知名度が高く、伊勢崎三室店と2022年2月に出店した前橋駒形店の2店舗を展開。2021年には食べログ定食百名店にも選出されており、連日行列が出来ることで有名な店。
アクセス
住所 群馬県伊勢崎市三室町6212-3
電話 0270-63-0666
営業時間 10:00〜18:00(食事は14:30で終了)
定休日 日曜日
国道17号線の流通交差点から県道39号線を伊勢崎方面に曲がってすぐの場所にあり、最寄りの新伊勢崎駅からは車で10分ほどでアクセス可能。
駐車場に関しては店舗前に10台停められるがさほど広くなく、混雑が予想されるので訪問時には気を遣ってしまう。
店内の雰囲気
※写真は公式HPから引用
店の中は至ってシンプルな佇まいではあるが、4人掛けテーブルが6卓、小上がり座敷の4人掛けテーブルが3卓と十分な広さ。
お品書き
定食はもつ煮、納豆玉子、いかフライ、とんかつ、生姜焼き、ひれかつ、日替わりランチから選べ、もつ煮定食は100円増しでおかず大盛り、単品でも注文可能。
めん類はラーメン、半ラーメン、チャーシューメン、ラーメンライスセットの4種類。それにレジ前と店舗前の自販機で、お土産モツ煮(2人前1,000円)が購入可能。
もつ煮定食 830円
注文してから提供するまでの時間も早いが、定食なだけあって品数が多く、もつ煮以外のおかずに冷奴、お新香、それに味噌汁と揃ってコスパが良すぎる!!
箸休めのお新香はもやし・白菜・大根の3種類が楽しめ、味噌汁は塩分こそ少々強いがしっかり出汁が効いてやさしい味わい。また、冷奴はそのまま食べるのがほとんどであるが、通の食べ方はもつ煮の中に冷奴を入れてもおいしいとのこと。
地元産の肉を吟味してじっくり丁寧に煮込んで作られたもつ煮は、ぷるぷるとろとろっと絶妙に食感が楽しめる。長野県の信州味噌の白味噌を使用しており、それがマイルドで控えめな辛さでクセもなく食べやすい。それにこのもつが白米と相性が良く、正直どんどん箸が進んでしまうほどウマい!!
行列が出来るのも納得の味で、おいしくご馳走様でした。
この記事へのコメント