背脂チャッチャ系ラーメンブームの火付け役となった「元祖背脂チャッチャ系 らーめん香月」
スポンサーリンク

今回は都内を中心に展開している「元祖背脂チャッチャ系 らーめん香月」を紹介!!
元々はタクシードライバーであった穴見勝喜氏が背脂チャッチャ系の元祖として、1975年に東京都渋谷区青山2丁目にトラック屋台で創業したのがはじまり。現在は目黒区池尻大橋に本店を構え、 代々木公園店と宮古島店の3店舗を展開している。
アクセス
住所 東京都渋谷区富ヶ谷1-8-8
電話 03-5738-8188
営業時間 11:30~15:00
17:00~22:00(土日祝は通し営業)
定休日 水曜日
今回紹介する代々木公園店は、東京メトロ千代田線代々木公園駅2番出口から徒歩1分、代々木八幡駅からは徒歩3分でアクセス可能。
店内の雰囲気

スタイリッシュで綺麗な店内はカウンター席、奥の半個室には4人掛けのテーブル1卓、2人掛けのテーブルとあるので家族連れでも安心して訪問出来る。
メニュー

元祖背脂チャッチャ系らーめんは醤油、味噌、塩、旨辛醤油、旨辛味噌、期間限定らーめんから選べる。
それに麺の硬さ、味の濃さ、脂の量をお好みで調整してくれ、薬味としておろし生姜、おろしニンニク、刻みタマネギも無料でオーダー可能。
サイドメニュー

ご飯物はチャーシューごはんとチャーシューごはん卵乗せの2種類のみとなるが、麺前にアルコールドリンクがとにかく種類豊富!!
麺前はタコぶつ、タコの酢味噌、りゅうきゅう、おつまみトロタク、鮪のなめろうなど20種類以上あり、料理に合わせていろいろお酒が楽しめるのも魅力的。
背脂生姜らーめん 1,000円

トッピングはチャーシュー、水餃子、挽き肉、メンマ、海苔、ネギの組み合わせからなり、たっぷりと背脂が乗った重厚なビジュアルが食欲をそそられる!!
豚バラチャーシューは箸でつまむとホロリと崩れるくらいの柔らかく、具材としては珍しい水餃子は大葉が効いてあっさり、餃子を包む皮も滑らかな舌触りですんなりと口に運べる。挽き肉の旨味にコリっとメンマの食感も楽しめ、海苔も麺に絡めることでより一層おいしく食べれる。

鶏ガラと豚骨ベースの清湯スープは、あっさりとしているが動物系の旨味がしっかり感じられる。それにスープ全体に背脂が散りばめているので甘みにコクとプラスされ、キレのある生姜もスープの味を引き締めている。

背脂たっぷりのスープを受け止める中太麺は、もっちり食感でコシもしっかりと力強く、スープとの絡みも絶妙でバランス良くまとまっている。
味に関して突出した部分こそないが、昔ながらのどこか懐かしいラーメンが楽しめ、老若男女問わず幅広い年齢層にオススメ出来る店。
この記事へのコメント