新たにオープンした家系でお馴染みの「横浜らーめん 田村家みどり店」を紹介!!
スポンサーリンク
今回は群馬県を中心に展開している「横浜らーめん 田村家みどり店」を紹介!!
群馬県館林市を拠点にしている「株式会社ディー・エス・シー」は、ラーメンや居酒屋などの飲食店、食品小売店の多店舗を運営。
ラーメン事業においては群馬県内に4店舗(田村家本店、田中家、青木家、吉田家)、栃木県に2店舗(松本家、田村家足利店)を展開。5店舗目となる田村家みどり店は2023年9月にオープンしたばかりとまだ新しく、他の店舗同様に家系、札幌味噌、中華そば、二郎系の炭二郎と様々な味が楽しめることで人気を博している。
アクセス
住所 群馬県みどり市笠懸町阿左美862-1
電話 0277-32-3234
時間 11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
東武桐生線阿左美駅から徒歩10分とアクセスしやすく、駐車場も広いので安心して訪問出来るはず。
店内の雰囲気
活気に溢れた店内はⅬ型カウンター10席、6人掛けのボックス席が3卓と十分なスペースを確保している。
メニュー
看板の豚骨醤油らーめんをはじめ、札幌味噌らーめん、昔ながらの中華そば、二郎系の炭二郎と様々な味が楽しめるのがやはり魅力!!
各種トッピングは味玉、ほうれん草、海苔、チャーシューの4種類から選べ、サイドメニューに関しても炙りチャーシュー飯、餃子、キャベチャー、アルコールを含むドリンク類と不足ない構成になっている。
卓上アイテム
他の店舗同様に卓上アイテムは生姜、豆板醤、おろしニンニク、ブラックペッパー、柴漬け、二郎系ラーメンのタレ、胡麻、唐辛子、胡椒、醤油、酢、ラー油と豊富に揃っており、自分好みに味変が楽しめるのも嬉しいといったところ。
定番の豚骨醤油らーめん
トッピングはチャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔が3枚と家系ならではの組み合わせ。大ぶりの肩ロースチャーシューは柔らかく、味付けも控えめなのでラーメンにマッチしてなかなかの仕上がり!!
家系ならではの海苔(プラス120円で海苔が7枚トッピング)も麺との絡みも良く、箸休めとして欠かせないほうれん草もアクセントになっている。
ゲンコツとガラのみを継ぎ足して作られた豚骨スープはチー油でコクを加えており、とろりと粘度高めの濃厚で旨味溢れるスープは飲み応え抜群!!それでいながら豚骨特有のクセも強くないのでマイルドで、万人に飲みやすいスープはさすがといったところ。
濃厚なスープに合わさる中太麺も弾力性があり、もっちりと力強い食感が楽しめるのでスープの味わいに負けていない。それに味の濃さ、油の量、麺の硬さとお好みで選べ、万人に親しみやすいラーメンを提供している。
個人的にデビルメンがなかったのは残念だったが、おいしくご馳走様でした。
この記事へのコメント