煮干しの旨味を存分に堪能できる「煮干しラーメン ゼクウ」



スポンサーリンク

IMG_9779ree.jpg

2021年8月6日にオープンした芝浜出身の店主が手掛ける「煮干しラーメン ゼクウ」は、朝7時から営業している県内でも数少ない煮干しラーメン専門店。
芝浜の店主とは同じ飲食店で修行した先輩・後輩にあたり、独立してからは厳選したこだわりの煮干しラーメンを提供。また、日々厳選した煮干しを種類や配合を変えながら、その日最良の出汁を取った3つの味の煮干しラーメンが楽しめる店。

アクセス



住所 群馬県桐生市相生町2-588-38
電話 080-4138-3969
時間 7:00~13:00(スープがなくなり次第終了)
定休日 木曜日、第2・第4金曜日

黄色い看板が目印のゼクウは県道3号線(桐生大間々線)沿いにあり、最寄りの桐生球場前駅からは徒歩10分とアクセスしやすい。
駐車場に関しては店舗前右側に6台、少し離れた場所にある第2駐車場には大通り側の5台が利用可能。

店内の雰囲気


refdse33.jpg

白を基調とした店内はカウンター6席、2人掛けのテーブル席が4卓のみとなり、回転率はそれほど悪くないが若干窮屈な印象。

メニュー


IMG_9762rewww.jpg

看板メニューの煮干しラーメン(醤油・塩)、溜まり醤油を使った煮干しラーメンRⅩ、太刀魚と鶏白湯のおうじゃのけん(醤油・塩)、薬味のアサリとニンニクであっさりボンゴレ・ビアンコが注文可能。
サイドメニューは和え玉(醤油・塩)、溜まり醤油を使った和え玉RⅩ、煮干し粉和え玉、ラー油使った辛い和え玉のラーから選べ、他にもSCR(チャーシューご飯)、MD(肉かすトッピング)とラーメンに合わせて様々な楽しみ方が出来る。

煮干しラーメン(塩) 900円


IMG_9772rrr.jpg

トッピングは丼を覆い尽くすような大ぶりの豚肩ロースチャーシュー(豚バラも選べる)、刻みタマネギのみとシンプルな組み合わせ。
低温調理されたチャーシューは食べ応えが抜群で、味付けもさることながらホロっと崩れ落ちそうなくらい柔らかくてウマい!!それに刻みタマネギのザクザク食感が心地良く、麺にスープと絶妙に絡んでバランス良くまとまっている。

IMG_9775erwew.jpg

セグロ、イワシ、アジなど厳選した煮干しから出汁を抽出しており、煮干しの旨味とほのかなえぐみが感じられるスープに仕上げている。
レンゲでスープをすくってみると見た目でも濃厚さが伝わるが、口に運んでも特有の臭みは皆無で純粋に煮干しの旨味が味わえる。

IMG_9778reee.jpg

修行先から仕入れている芝浜謹製の低加水ストレート細麺は、パツパツっと歯切れの良い食感が楽しめる。コシも力強い麺は濃厚な煮干しスープの味をしっかりと受け止め、これに刻みタマネギ絡めて食べることでより一層おいしく食べれる!!
群馬県内でも煮干しに特化したラーメンを提供している店こそ少ないが、味に関しては間違いなくオススメ出来る店でおいしくご馳走様でした。


スポンサーリンク



スポンサーリンク

この記事へのコメント