田村屋の7番弟子にあたる「佐野青竹手打ち麺 尚杜」は評判通りウマかった!!
スポンサーリンク

栃木県佐野市にて2023年5月にオープンした「佐野青竹手打ち麺 尚杜」を紹介!!
店主は数多くの人気店を輩出してきた名店田村屋の7番弟子にあたり、高校生の頃から数多くのラーメン店を食べ歩いてきた根っからの佐野ラーメン好き!!
そんな店主が営む尚杜は19歳の時にラーメン屋になることを志し、田村屋の門を叩いて7年の修業を経て独立。開業してからは人気に拍車がかかり、今では佐野ラーメンの代表的な存在になった店。
スポンサーリンク
アクセス
住所 栃木県佐野市赤坂町953-11
電話 0283-85-7875
営業時間 11:00~15:00
17:00~20:30
定休日 火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
最寄りの佐野駅・田島駅から車で5分とアクセスしやすく、駐車場も20台停めれる広いスペースを確保している。
また、順番待ちのシステムはオープン前は店舗向かって右側に並び、オープン後はウェイティングボードに記入して待つスタイル。
店内の雰囲気

モダンな雰囲気が漂う店内はカウンター4席、左手に4人掛けテーブル3卓、奥には小上がりの4人掛けテーブル3卓と十分な広さ。
お品書き

自慢の青竹手打ち麺のラーメン、チャーシューメン、味玉ラーメン、塩ラーメン、メンマラーメン、揚げネギラーメン、旨辛ラーメン、ワカメラーメン、ニンニクラーメンと様々な味が楽しめるのはやはり嬉しい。
各種トッピングもチャーシュー、味玉、メンマ、ワカメ、ばらのり、コーン、ニンニク、薬味ネギ、ナルト5枚、揚げネギと種類豊富!!
サイドメニュー

おつまみはヤキブタ、メンマ、スタミナメンマ、辛スタミナメンマ、塩昆布キャベツ、枝豆、味玉、韓国のりとご飯物はチャーシュー丼とたまごかけごはんから選べ、いずれも全品テイクアウト可能。
それに各種おみやげ(餃子・餃子おこげ・チャーシューブロック)、アルコールを含むドリンク類と十分なラインナップになっている。
ボリュームたっぷりの餃子!!

餃子は3個入り320円、5個入りの490円から選べる。
皮から手包みの餃子は佐野系らしく大ぶりで食べ応えがあり、カリッと焼き上げられた餃子はモッチリとした食感も楽しめる。餡はたっぷりのキャベツ・ニラ・挽き肉と具沢山で、それにニンニクがしっかり効いているので食べ応えも抜群!!
味玉ラーメン 920円

トッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、ネギ、ナルトの組み合わせ。
田村屋秘伝のタレに漬け込んだ豚バラチャーシューはホロりと崩れそうなくらい柔らかく、赤身と脂身とのバランスが良いのすんなりと口に運べる。那須御養卵を使用した味玉は口当たりが滑らかで、それに黄身の旨味が濃厚でおいしい!!
もちろんコリっとしたメンマの食感、ナルトも十分アクセントになっている。

鶏ガラ、豚ガラ、もみじ、丸鶏・宗田鰹、香味野菜などから出汁をとったスープは、コクがしっかりして素材の旨味を存分に味わえ、それでいながらあっさりと飲めるスープに仕上がっているのは流石といったところ!!
それにどの田村屋系列の店で言えることだがやさしい味わいのスープで、老若男女問わず幅広い年齢層にオススメ出来る。

お馴染みの青竹で丁寧に打った手打ち麺は3種類の小麦粉をブレンドしており、佐野系らしく不揃いの縮れ麺はもっちりとした食感が特徴的。加えてコシも十分あり、すんなりと啜れるほど喉越しの良さが際立っている!!
修行先の田村屋の味をしっかり継承しつつ、独自のアレンジでこれからが楽しみな尚杜はやっぱりおいしかった!!
この記事へのコメント